fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

古典籍資料 力石の墓石

記事 NO.7980     彩2023 笑覧

2023年1月5日


墓石になった力石

墓形笑覧 山口豊山著
国立国会図書館デジタルコレクションより



何気なく古典検索していたら見つけた「力石」

埼玉県にも力石の墓石があるのかな?



今年も力石ではじまり力石で終わりそうです









『墓形笑覧』
墓形笑覧 山口豊山著
山口豊山著
国立国会図書館デジタルコレクション






    にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

古典で再発見 力石
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

コメントの投稿

非公開コメント

No title

すっかり明けてしまいましたが
新年明けましておめでとうございますe-342

今年は もうすぐ
私のPCのサポートが終了してしまうのですが
買い替えの予定も立ってないので
今後は さらにもっさりしたブログ活動になりそうです。

そんな感じですが
引き続き 今年もよろしくお願いします(*´ω`*)i-265

力石。
墓石なのもあるんですね(゚Д゚)!
いろいろ興味深い
力石ですv-353

2023年が
へいへいさんにとって
実り多い年になりますように…e-420(*^^)

Re: No title

> みけさん

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

2023年が皆様にとって素敵な年になると良いですね

No title

「賀春」!

右の梅五郎の力石墓石は現在行方不明。ですが、左の山谷田中己之助の力石墓石は、清光寺・台東区西浅草にあります。



 

Re: No title

> ペン太さん

あけましておめでとうございます

墓石の情報ありがとうございます。

これからも、ご教示よろしくお願いします。

No title

こんばんは。

なるほど!力石には、こんな使い方もありなんですねぇ。

もっとも、知らない人が見ると「墓石」だと思ってしまう事もありそうですが(笑)

Re: No title

> torikeraさん

自然石の墓石と力石はそっくりです。

力石を墓石にしてしまうなんて、そんなに思いつくことではありませんよね。

力石に故人の思いがたくさん詰まっているのでしょう。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR