fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

古代蓮の里 ロウバイ園

記事 NO.7816     彩2022 甘~い香り

2022年1月29日
古代蓮の里(行田市)

もうすぐ春ですね
雪中四友 蝋梅

行田古代蓮の里 ロウバイ

花言葉は「慈愛」「奥ゆかしさ」

行田古代蓮の里 ロウバイ

やさしい甘い香りが漂っています

行田古代蓮の里 ロウバイ

もうすぐ見ごろです

行田古代蓮の里 ロウバイ

春がやってきます




撮影:2022年1月29日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ    

埼玉の風景 行田を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

行田・古代蓮の里の曼珠沙華


昨日は、大利根町の後に、時間があったので
行田(ぎょうだ)の古代蓮の里に行ってみました。


ここでも、ヒガンバナが咲いてました。

これからヒガンバナが増えていくようです。










古代蓮の里には
たくさんの種類の草花、花木などが植えられています。



枯れた蓮も美しいですね♪





枯れた蓮は、わびさびがあります。
繊細な美が隠れています。

こんな素敵な蓮の姿を、みなさんに見てもらいたいです。












最近、植えられたと思われる白いヒガンバナ。


行田・古代蓮の里の曼珠沙華
撮影:2008年9月26日-埼玉県 行田市 /古代蓮の里

植物・花写真←このブログのランキングが見られます。

古代蓮の里









撮影:2007年7月8日-行田市 小針 古代蓮の里

古代のロマンが輝いていました。
感動の場所です。
いにしえのときが満喫できました。

蓮の写真を少しずつUPしていこうと思います。

日本ブログ村植物・花写真←みなさ~ん村ポチしてくださ~い。ランキングに参加してます。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR