fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

幸手曼殊沙華まつり2022

記事 NO.7937     彩2022 幸手曼殊沙華まつり

2022年9月26日訪問
権現堂堤(幸手市)

権現堂堤の曼殊沙華
「曼珠沙華まつり」3年ぶりの開催

幸手曼殊沙華まつり2022

幸手市の権現堂堤で「曼珠沙華まつり」が3年ぶりに開催で~す

2022年9月17日(土)から10月2日(日)まで

幸手曼殊沙華まつり2022

300万本以上の曼珠沙華が見ごろを迎えています

幸手曼殊沙華まつり2022

シャッターチャンスは人のいなくなった瞬間

幸手曼殊沙華まつり2022

適度なウオーキングで
のんびり花を眺めて免疫力アップです

幸手曼殊沙華まつり2022

真紅の花が土手一面に広がっています

幸手曼殊沙華まつり2022

まさに癒しの空間です

幸手曼殊沙華まつり2022

入園無料・駐車無料で楽しめます



幸手権現堂
幸手曼殊沙華まつり2022  2022-09-26

埼玉県 幸手市 内国府間
Qrcode権現堂
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2022年9月26日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉花散歩 彼岸花めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

土俵と力石と

記事 NO.7936     彩2022 秋祭り

2022年9月22日訪問
篠岡八幡大神社(さいたま市)

土俵と力石と曼殊沙華
笹久保地区

篠岡八幡大神社

奥に見える土俵

篠岡八幡大神社

土俵の周りには曼殊沙華

篠岡八幡大神社


篠岡八幡大神社


篠岡八幡大神社


篠岡八幡大神社

曼殊沙華がお似合いの力石

篠岡八幡大神社



関連記事
国指定重要無形民俗文化財「岩槻の古式土俵入り」



篠岡八幡大神社
篠岡八幡大神社 岩槻区笹久保810 2022-09-22

埼玉県 さいたま市 岩槻区 笹久保810
Qrcode笹久保八幡神社  篠岡八幡大神社
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2022年9月22日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉花散歩 力石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

日高市の巾着田

記事 NO.7935     彩2022 巾着田(きんちゃくだ)紹介

2007年9月28日訪問
巾着田 (日高市)
曼珠沙華の里「巾着田」
15年前の写真から

blog_import_5c7eff15c58fc.jpeg

埼玉県日高市の高麗川に囲まれた土地「巾着田」で
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の花が咲き始めました


blog_import_5c7efefa49e20.jpeg


△180度のワイド版だよ~♪△
写真の上でクリックして見てください
(サイズが小さかったら もう一度写真の上でクリック)

blog_import_5c7efeff4ff5d.jpeg

日高市高麗本郷の巾着田曼珠沙華公園には
3万4000平方メートルほどの敷地に
およそ500万本の曼珠沙華が群生しています

blog_import_5c7efe109f2fa.jpeg

曼珠沙華はサンスクリット語では「天界に咲く花」を意味します

blog_import_5c7eff1fdcad5.jpeg

新型コロナウイルスの影響で
去年とおととしは花を刈り取りましたが
今年は3年ぶりに赤い絨毯が楽しめます

blog_import_5c7efee41926d.jpeg

巾着田の曼珠沙華は
10月上旬まで楽しむことが出来ます


公式ホームページを確認の上おでかけください
▽   ▽   ▽
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ



巾着田曼珠沙華公園
blog_import_5c7efebbac123.jpeg

埼玉県 日高市 高麗本郷

撮影:2007年9月28日
カメラ:ニコン-Nikon D80


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉散歩 ぐるっと埼玉花めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

見ごろ終了 彼岸花

記事 NO.7934     彩2022 終わる彼岸花

2022年9月13日訪問
さくら堤公園(吉見町)
堤の早咲き彼岸花
見ごろは終わり

吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花

吉見町が誇る桜の名所「さくら堤公園」は
彼岸花の名所でもあります

吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花

早咲きのヒガンバナは 見ごろが過ぎてました

吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花


吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花


吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花


吉見町 さくら堤公園 早咲き彼岸花

早咲きの彼岸花の美しい姿は観られなかったけれども
もうすぐ一般的な彼岸花が咲き誇ります
堤の彼岸花の最盛期が楽しみです




さくら堤公園
さくら堤公園 比企郡吉見町飯島新田 2022-09-13

埼玉県 比企郡吉見町 飯島新田

撮影:2022年9月13日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉散歩 埼玉再発見 ぐるっと吉見町
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

彼岸花と力石の久伊豆神社(柏崎)

記事 NO.7717     彩2021 花と石に触れる

2021年9月20日訪問
柏崎 久伊豆神社(さいたま市)

彼岸花と3つの力石
さいたま市彼岸花スポット

柏崎久伊豆神社 彼岸花

柏崎にある久伊豆神社の
彼岸花もそろそろ終わりです

柏崎久伊豆神社

「正一位久伊豆大明神」
鳥居には立派な扁額が掲げられています

柏崎久伊豆神社 彼岸花

今年の花の見ごろは例年よりも
1週間ほど早かったです

柏崎久伊豆神社 彼岸花

彼岸花が咲き誇る
柏崎の久伊豆神社には

柏崎久伊豆神社 力石

拝殿の前に力石が3つあります

柏崎久伊豆神社 力石


花を観て心を癒し
力石に触れて免疫力UP!




柏崎の久伊豆神社
柏崎久伊豆神社

埼玉県 さいたま市 岩槻区 柏崎771
Qrcode柏崎久伊豆神社
(Mapion地図にアクセス)

撮影:2021年9月20日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉花散歩 力石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の写真
ジャンル : 写真

石仏と曼珠沙華

記事 NO.7011     彩2019 石仏にモミジの影








DSC_2853.jpg












撮影:2019年9月29日 (埼玉県)

(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010



   

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

埼玉発 権現堂堤の彼岸花

記事 NO.6691 彩2018 堤ヒガンバナ

2018年9月23日訪問
-権現堂堤(埼玉県)-

今年(2018年)の権現堂の曼珠沙華をご覧ください。
  




















 ◆植物・花ランキング◆←応援クリックお願いします♪


 撮影:2018年9月23日-埼玉県 幸手市 内国府間 /権現堂堤(グーグル地図検索 36.091133,139.723324)
 カメラ:ニコン-Nikon D5200



埼玉散歩
埼玉彩発見! 埼玉県民 曼珠沙華まつり-幸手市 埼玉県幸手市の権現堂堤 桜の名所 彼岸花の名所   

                  (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

羅漢の寺 久喜市定福院 石像と彼岸花

記事 NO.6684 彩2018 久喜の秋 曼殊沙華と羅漢

2018年9月20日訪問
-定福院(久喜市)-

定福院の曼殊沙華が、ピークをむかえました

境内のあちこちにある羅漢像と曼殊沙華を撮ってきました
          
































 ◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックお願いします♪




撮影:2018年9月20日-埼玉県 久喜市 佐間566 /定福院
カメラ:ニコン-Nikon D5200

埼玉の秋 埼玉の花 石仏の寺 埼玉の寺 埼玉秋散歩 フォトセラピー 秋の久喜 石像と彼岸花 

                   (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

篠岡八幡大神社の彼岸花

記事 NO.6678
彩2018 「古式子供土俵入り」曼殊沙華

2018年9月16日訪問
篠岡八幡大神社(さいたま市岩槻区)

2018年9月16日 国指定重要無形民俗文化財「古式子供土俵入り」が開催されました。

今、彼岸花は7分咲き~満開です。















彼岸花の見ごろをむかえた埼玉県です。




埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す



撮影:2018年9月16日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 笹久保810  /篠岡八幡大神社 
カメラ:ニコン-Nikon D5200

埼玉散歩 埼玉彩発見!    ツイッター:@2010_heihei 
お散歩彩発見! おさんぽ埼玉 彼岸花の群生地 曼殊沙華の群生地 さいたま市の彼岸花 岩槻区の祭り  

                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR