fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

深谷グリーンパーク・パティオの百合 2022

記事 NO.7906     彩2022 夏を歩いてみたら

2022年7月21日訪問
深谷グリーンパーク・パティオ(深谷市)

Patioのユリ
夏休みだ! 満開!

深谷グリーンパーク・パティオ ウクライナ国旗

パティオのユリが見ごろを迎えているというので
本日(21日)行ってきました

深谷グリーンパーク・パティオ 2022-07-21

6月の初めに雹の被害があったようですが
綺麗に咲いてます

深谷グリーンパーク・パティオ 百合

満開が過ぎ 今日がピークのようでした

深谷グリーンパーク・パティオ 百合

目を見張る見事な美しさです

深谷グリーンパーク・パティオ 百合

暗いニュースばっかりの世界を忘れさせてくれます

深谷グリーンパーク・パティオ 百合

花は政治家よりも力を発揮することがあります

深谷グリーンパーク・パティオ 百合

石のパワーも凄いが
花のパワーも見逃せないです


不安を煽るマスコミよりも
心を和ませてくれる花のほうが
私たちに幸せを与えてくれます




深谷グリーンパーク・パティオ
深谷グリーンパーク・パティオ ウクライナ国旗

埼玉県 深谷市 樫合763

撮影:2022年7月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ    


テーマ : ♪ 季節のお花 ♪
ジャンル : 趣味・実用

タカサゴユリが咲きました

記事 NO.7688     彩2021 庭の草花



洒涙雨
タカサゴユリ

高砂百合 2021-1


高砂百合 2021-2


高砂百合 2021-3

2021年8月14日は旧暦の七夕です
この日の雨を「洒涙雨(さいるいう)」と呼びます




高砂百合 19 August 2007

撮影:2021年8月14日/2007年8月19日



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉花散歩 見沼編
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

あさがお

記事 NO.7674     彩2021 morning glory

今が旬!

あさがお
涼しい朝

blog_import_5c7f343eca7be.jpeg

あさがおが ごりんさきました

東都入谷朝顔
(国立国会図書館ウェブサイトより)

blog_import_5c7f343eca7be.jpeg

江戸時代に
「変化咲きアサガオ」が大流行しました

関連記事:幻の朝顔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   




歴史散歩江戸時代 夏を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 園芸
ジャンル : 趣味・実用

幻の朝顔

記事 NO.7664     彩2021 古典園芸植物

幕末期の朝顔

朝顔三十六花撰
変わり朝顔

朝顔三十六花撰6

江戸時代に巻き起こった園芸ブームで
珍しい朝顔がたくさんつくられました

朝顔三十六花撰12

八重咲や糸状の花といった変わり種の朝顔は
幕末期には千種を超えていたともいわれています

朝顔三十六花撰14

ひたすら大量の鉢で栽培して
自然交配による突然変異の偶然を
辛抱強く待って開発したそうです

朝顔三十六花撰16

遺伝子研究が進んだ
現在でも再現ができない花があります

朝顔三十六花撰18

なかでも黄色と黒色の花は珍重されました

朝顔三十六花撰21

「朝顔三十六花撰」(嘉永7年 1854刊)より
十二花紹介しました



関連記事
変化朝顔 第4次ブーム
2019年9月の記事

変化朝顔

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

歴史散歩 古典を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

初夏の花菖蒲

記事 NO.7647     彩2021 花菖蒲と緑

2021年6月18日訪問
丸山公園(上尾市)
 
Early Summer Irises
初夏の花菖蒲




写真の上にマウスを乗せるとカラーになるよ♪









撮影:2021年6月18日
上尾丸山公園
埼玉県 上尾市 平方3326


植物・花ランキング


お散歩彩の国 埼玉花めぐり 百花繚乱
 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

長瀞ハナビシソウ園 アナベル

記事 NO.7642     彩2021 長瀞オレンジ

2021年6月11日訪問
花の里(長瀞町)
アナベルとハナビシソウ
オレンジ色の丘

花の里


紫陽花も見ごろだ~





撮影:2021年6月11日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉花散歩 長瀞を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 散策・自然観察
ジャンル : 趣味・実用

ムギナデシコ畑

記事 NO.7615     彩2021 初夏の散歩



ムギナデシコ畑

blog_import_5c7ee065e1ca3.jpeg

blog_import_5c7ee06780634.jpeg


blog_import_5c7ee06beeef6.jpeg


blog_import_5c7ee06e6ed06.jpeg






花めぐり
撮影:2008年5月24日(鴻巣市)


にほんブログ村 写真ブログへ    



(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

夏を告げるノウゼンカズラ

記事 NO.7314    彩2020 圓福寺のノウゼンカズラ



夏がやってきた
鮮やかなオレンジ色の花

21DSC_4720.jpg

さいたま市内のノウゼンカズラが満開になりました

22DSC_4705.jpg

円福寺のノウゼンカズラも見事です

23DSC_4707.jpg

心が明るくなります

24DSC_4708.jpg

美しい花の根元には

25DSC_4714.jpg

大きな石がたくさんあります

力石はなさそうです

26DSC_4716.jpg


入口の石柱の周りにも石が置かれています

27DSC_4721.jpg

ここには 力石が一つ二つありそうですが

28DSC_4722.jpg

刻字が確認できませんでした











撮影:2020年6月26日・埼玉県 さいた市 岩槻区
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED




埼玉花散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県 感染予防
令和2年コロナ時代の花散歩
埼玉の花 埼玉散歩の写真



(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

   

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

日日草

記事 NO.6985     彩2019 花壇やプランターに欠かせない

2019年9月4日訪問
さいたま市園芸植物園 (さいたま市)

ニチニチソウ
華やかな日々草

DSC_1070.jpg


DSC_1071.jpg


DSC_1080.jpg






Welcome to
the horticulture
botanical garden!!

さいたま市園芸植物園
34DSC_0990.jpg
撮影:2019年9月4日-埼玉県さいたま市 緑区 大崎3156-1




カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-Nikon AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR

埼玉散歩 彩の国彩発見! ゆっくり歩こうさいたま市
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 埼玉の穴場 埼玉の花名所を歩く

 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ   

テーマ : 庭の植物
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR