記事 NO.5840
彩2014 駅伝日和
そして、和食にぴったりの日本酒です。
日本酒はうますぎて呑み過ぎてしまいます。
さて、2日は箱根駅伝です。
駅伝といったら サッポロビールですね♪
サッポロ生ビール黒ラベル「箱根駅伝缶」!
ビールを飲みながら駅伝観戦です。
第91回東京箱根間往復大学駅伝競走
1、東洋大学(13回連続73回目)
2、駒澤大学(49回連続49回目)
3、日本体育大学(67回連続67回目)
4、早稲田大学(39回連続84回目)
5、青山学院大学(7回連続20回目)
6、明治大学(7回連続57回目)
7、日本大学(3回連続85回目)
8、帝京大学(8回連続16回目)
9、拓殖大学(2回連続46回目)
10、大東文化大学(3回連続46回目)
11、神奈川大学(5回連続46回目)
12、國學院大學(5回連続9回目)
13、東海大学(2回連続42回目)
14、山梨学院大学(29回連続29回目)
15、中央学院大学(13回連続16回目)
16、上武大学(7回連続7回目)
17、中央大学(86回連続89回目)
18、順天堂大学(4回連続56回目)
19、城西大学(12回連続12回目)
20、創価大学(初出場)
21、関東学生連合
往路優勝、青学大
2位明大、3位東洋大、4位駒大、5位中央学院大、6位早大、7位東海大、8位城西大、9位大東大、10位中央大、11位拓大、12位日大、13位山梨学院大、14位神大、15位順大、16位帝京大、17位日体大、18位上武大、19位国学院大、20位創価大
撮影:2015年1月2日-埼玉県 さいたま市 /自宅
カメラ:ニコン-Nikon D5200
記事ナンバーは、2015年1月1日午前0時に起きたヤフーブログの障害によりちょっと変わってしまったのでそちらを優先します。(前回の記事ナンバーよりプラス8となってます)
彩の国 HAKONEEKIDEN 大手町 - 鶴見 - 戸塚 - 平塚 - 小田原 - 箱根町芦ノ湖駐車場入口

(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010