fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

蓮始開 はすはじめてひらく

記事 NO.7324    彩2020 彩蓮始開

2020年7月12日訪問
原市沼 (上尾市)


蓮花咲く頃
2020年7月12日

00DSC_4798.jpg

7月12日からは七十二候の一つ『蓮始開(はすはじめてひらく)』です


01DSC_4864_202007120932367f2.jpg

原市沼の蓮も見ごろをむかえました

02DSC_4860.jpg

間もなくピークをむかえます

04DSC_4779.jpg

泥中から美しい花を咲かせる蓮










撮影:2020年7月12日(埼玉県上尾市)

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

   

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

内牧黒沼公園のハス

記事 NO.6642
彩2018 黒沼蓮田
 
2018年7月1日訪問
内牧黒沼公園(春日部市)


内牧黒沼公園のハスが見ごろをむかえてます♪






























ハスは早朝が素敵です



埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。


撮影:2018年7月1日-埼玉県 春日部市 内牧3090 /内牧黒沼公園
カメラ:ニコン-Nikon D5200 & Nikon D80 

ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 蓮花玉県 埼玉花めぐり ハスまつり 蓮の名所 美しい蓮の花 


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

蓮と新幹線 /原市沼・上尾市

記事 NO.6457
彩2017 レンズテスト
 
2017年7月16日訪問
原市沼(上尾市)

はじめてのTAMRONレンズ




蓮と新幹線







花数が少ないですね。見頃は過ぎてしまったようです。






埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す

撮影:2017年7月16日-埼玉県 上尾市 /原市沼

カメラ:ニコン-Nikon D5200   レンズ:タムロン SP AF17-50mm F/2.8XR LD ASPHERICAL(IF)


埼玉散歩 埼玉彩発見!    ツイッター:@2010_heihei 
癒しの写真セラピーフォト 埼玉花めぐり 上越新幹線 秋田新幹線 北陸新幹線 東北新幹線 大宮駅

                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

最低!古代蓮の里(行田市)

記事 NO.6253
彩2016 がんばろう! 古代蓮の里


2016年7月3日訪問
行田 古代蓮の里

人いっぱい 花ちょっぴり




今年は、花が少ないのに
今までにない人の数です!

どうしたんだろう?



暑さのためか?手入れが悪かったためか?


オニバスや黄色い蓮も無くなってました。


千弁連の株も無くなっているようにみえました。

行田古代蓮も花数が少ない
こんなに花数の少ない古代蓮の里を初めてみました。

でも、今年は田んぼアートが期待できそうです。




埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加してま~す、クリックしてくださ~い♪

ツイッター:@2010_heihei

撮影:2016年7月3日-埼玉県 行田市 小針2375-1 /古代蓮の里
カメラ:ニコン-Nikon D80

埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 さいたまの公園 行田市古代蓮の里 古代蓮会館 真夏日 忍城 行田観光
ヘイスタ2010
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

冬の蓮池

記事 NO.6153
彩2016 蓮池冬彩

2016年2月11日訪問
行田 古代蓮の里



冬の古代蓮池


枯れ蓮の池





見方を変えてみると
面白い幾何学模様がみえてきます



ハートの形



面白い顔やキャラクターにもみえてくる



どんな模様がみえてきましたか?




自然が創り出す模様は面白いですね♪


花のない蓮池も楽しいです。






埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加してま~す、クリックしてくださ~い♪

 ツイッター:@2010_heihei

撮影:2016年2月11日-埼玉県 行田市 小針2375-1 /古代蓮の里
カメラ:ニコン-Nikon D80

埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 さいたまの公園 行田市古代蓮の里 古代蓮会館 ゼリーフライ 冬の古代蓮の里  
へいスタ2010ブログ
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

原市沼の赤ずきんちゃん

記事 NO.5986
彩2015 グリム童話(KHM 26) 
-2015年6月28日訪問-原市沼(上尾市)

赤ずきんちゃん







原市沼で出会った赤ずきんちゃんです






埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す

撮影:2015年6月28日-埼玉県 上尾市 /原市沼

カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80


埼玉散歩 埼玉彩発見!    ツイッター:@2010_heihei 
ユーモア写真 癒しの写真セラピーフォト 埼玉花めぐり Le Petit Chaperon rouge Rotkäppchen

へいへいへいのスタジオ2010 FC2ブログ
                (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

幻の蓮「千弁蓮」

記事 NO.5643
彩2014 幻彩華


~2014年7月19日訪問~
古代蓮の里


        古代蓮の里 千弁蓮(せんべんれん)開花!



なんと、花びらの数2000~3500枚!!



美しい「千弁蓮」です。


撮影:2014年7月19日-埼玉県 行田市 小針2375 /古代蓮の里
カメラ:ニコン-Nikon D5200



幻の蓮「千弁蓮」が見ごろをむかえてます。

滅多に観ることの出来ない。幻の華です。
自然界では、写真のように美しく開花することはないようです。
花びらが多く上手に開花できないようです。

ここでは、人の手の助けを借りて開花させているとのことです。






埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加中、クリックしてください。





彩の国埼玉散歩 埼玉彩発見! 写真 セラピーフォト 花めぐり 幻の花 美しい花 日本一の田んぼアート 
へいへいのスタジオ2020



カメラ:ニコン-Nikon D80



                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

下から観ると

記事 NO.5634
彩2014 空と華 

~2014年7月6日訪問~
原市沼(上尾市)


【蓮の華】 見上げてご覧

       



        












ローアングルも美しい原市古代蓮








埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックよろしくお願いします。。
撮影:2014年7月6日-埼玉県 上尾市 原市 /原市沼
カメラ:Nikonニコン D5200  





埼玉散歩 彩の国埼玉県
お散歩彩発見! 埼玉県内観光 上尾市の名所 花の名所 梅雨 蓮の花 美しい埼玉 原市沼の古代ハス   
へいへいのスタジオ2020

                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

蓮影

記事 NO.5632
彩2014 影の彩

~2014年7月6日訪問~
原市沼(上尾市)


【蓮の葉】 踊る影

影蓮       



光と影        



蓮葉




風がでてきたよ

蓮の葉がおどってよ

影も楽しそうにおどってる



影も美しい原市古代蓮でした。








埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックよろしくお願いします。。
撮影:2014年7月6日-埼玉県 上尾市 原市 /原市沼
カメラ:Nikonニコン D5200  





埼玉散歩 彩の国埼玉県
お散歩彩発見! 埼玉県内観光 上尾市の名所 花の名所 梅雨 蓮の花 美しい埼玉 原市沼の古代ハス   
へいへいのスタジオ2020

                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR