fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

酒を飲む幸せ

記事 NO.7211   彩2020 日本酒といったら純米酒だね

2020年3月21日撮影



日本酒はうまい!
純米酒

01DSC_9914.jpg

最近飲んでいるのが この南部美人

02DSC_9920.jpg

精米歩合 55%
製造年月 2020年2月



昨日買った酒は
帝松 純米 蔵出し 生原酒

03DSC_9911.jpg

新米と地下天然水で醸した
純米生原酒

04DSC_9907.jpg

精米歩合 70%

05DSC_9918.jpg

製造年月 2020年3月

06DSC_9910.jpg

日本酒は 製造年月(瓶詰めした月)が新しいほど
フレッシュで香り豊かです!


それでは、「帝松純米蔵出し生原酒」を開けてみましょう♪

「うまい!」







カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED





埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和2年酒風景 お散歩彩の国
埼玉酒めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

特別純米酒 「南部美人」 と 純米吟醸 「蓬莱」

記事 NO.6953     彩2019 冷蔵庫で冷やして最高!

2019年7月25日撮影
夏でもうまい日本の酒の紹介


特別純米酒 南部美人
岩手県の酒  株式会社南部美人

01DSC_0017.jpg

原料米 ぎんおとめ
精米歩合 55%
仕込水 折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
酵母 M310、9号系酵母

伸びやかな旨味やコクが舌に広がる




家伝手作り純米吟醸 蓬莱
岐阜県の酒  有限会社渡辺酒造店

02DSC_0015_2019082122104715b.jpg

原料米 飛騨ほまれ
精米歩合 55%
仕込水 荒城川水系伏流水(中硬水)
酵母 蓬莱酵母

やわらかさのなかにある奥深いコク





純米酒はうまいね~
撮影:2019年7月25日



埼玉散歩 彩の国彩発見! 夏休みだ冷酒だ  
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 うまい酒 埼玉の飲み屋街を歩く

 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010


   

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

八海山 しぼりたて原酒 越後で候

八海山 しぼりたて原酒 越後で候
八海醸造株式会社(新潟県南魚沼市)




【データ】
 生酒
 アルコール度:19.0%
 日本酒度:+4.0
 酸度:1.5
 アミノ酸度:1.5
 使用米:山田錦(麹米) 五百万石、こしいぶき他(掛米)
 精米歩合:60%
 使用酵母:協会701、M310

 720ml     1,231円(税込)
 
 季節限定 10月~3月限定販売






商品説明(HPより)
酒づくりの最盛期、冬季限定で販売されるしぼりたて原酒です。
フレッシュで荒々しいしぼりたて原酒ならではの飲みごたえと、さわやかな香味バランスをお楽しみください。






・まさに、フレッシュで荒々しいしぼりたての飲みごたえじゃ
・香味とのバランスもベストマッチ


おすすめ度:★★★★★
私の独断と偏見によるものです:冷「フレッシュでしっかりした旨味。アルコール度19度最高!」

ツイッターもよろしくお願いします→@2010_heihei
 


埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画

ライフプレミアム 純米大吟醸

福島の地酒 純米大吟醸 ライフプレミアム
ほまれ酒造株式会(福島県喜多方市)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産米)
 精米歩合 50%    
 アルコール度数 16度

 720ml     980円(税別) 














・やわらかい吟醸香
・まろやかな米のうま味


おすすめ度:★★★★☆
私の独断と偏見によるものです:常温「しっかりした旨味。コストパフォーマンスに優れたお酒。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画

北秋田 純米大吟醸

純米大吟醸 北秋田 きたあきた 磨き 四割五分
株式会社北鹿(秋田県大館市)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産米)
 精米歩合 45%    
 アルコール度数 15度以上16度未満

 720ml   1,339円(税込) 







商品説明(HPより)
お米を45%に贅沢に磨き上げ、じっくり丁寧に醸しました。華やかでフルーティな香り、上品でふくらみのあるしっかりとした味わいです。






・ほんのりしたフルーティの香り
・やわらかさの中に厚みのある味


おすすめ度:★★★★☆
私の独断と偏見によるものです:常温「ふくらみのある旨味が口の中に広がります。冷も最高。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画

北秋田 大吟醸

大吟醸 北秋田 きたあきた
株式会社北鹿(秋田県大館市)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産米) 醸造アルコール
 精米歩合 50%    
 アルコール度数 15度以上16度未満

 720ml   855円 







商品説明(HPより)
秋田の良質な天然水で、秋田の厳寒な時期に丹精込めて仕込んだ本格派大吟醸酒。






・フルーツの香り
・味に厚みあり

おすすめ度:★★★★☆
私の独断と偏見によるものです:常温「ほんのりとした甘みの中に厚みのある旨味が口の中に広がります。冷も美味しいかも。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画

武蔵鶴 純米吟醸酒 和紙の詩(わしのささやき)

武蔵鶴 純米吟醸酒  和紙の詩(わしのささやき)
武蔵鶴酒造株式会社(埼玉県小川町)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産米)
 精米歩合 60%    
 アルコール度数 15度

 720ml   1,134円 







商品説明(HPより)
小川町の特産品『和紙』をイメージした、純米吟醸酒です。すっきりとした飲み口の、純米吟醸酒です。





・くせになりそうな独特な臭いあり
・秩父方面の普通酒のような感じ
・田舎のぬくもりを感じる


おすすめ度:★★☆☆☆
私の独断と偏見によるものです:常温「この酒のよさを理解するのには、4合では足りませんでした。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画

大手門 純米酒

大手門 吟醸純米
鈴木酒造株式会社(埼玉県さいたま市)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産)
 精米歩合 米55%    
 アルコール度数 15度以上16度未満

 720ml   1,290円 







商品説明(HPより)
ふくよかさを感じるうまみがまろやかな酸味、香りと調和しています。





・爽やかで軽快な香り
・コクがあり、これは美味い!


おすすめ度:★★★★☆
私の独断と偏見によるものです:常温「冷~ぬる燗まですべて美味しくいただきました。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画   いわつき銘酒 太田道灌

君の井 吟醸酒

君の井 吟醸
君の井酒造株式会社(新潟県妙高市)




【データ】
 清酒
 原材料 米(国産) 米こうじ(国産米使用)
      醸造アルコール
 精米歩合 55%
 アルコール度数 15.5度

 720ml   1,274円 







商品説明(HPより)
五百万石100%使用の吟醸酒です。馥郁たるおだやかな味わいと、余韻が楽しめる当社、自信作の一つです。





・奥深い味わい
・米の旨味が口の中に広がる
・冷・常温・燗 どれも美味い


おすすめ度:★★★☆☆
私の独断と偏見によるものです:冷「ちょっと甘いが、安心して飲めるお酒です。」



埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す
美味しいお酒を求めて 自分に合った日本酒をさがそう企画
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR