fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

卯之助うどん

記事 NO.7718     彩2021 ご当地うどん

武州越ヶ谷 卯之助うどん
力強いコシで歯ごたえ十分

元祖卯之助うどん

越谷が生んだ日本一の力持ち
三ノ宮卯之助にちなんで命名した
自家製うどん「卯之助うどん」が
2021年7月から販売されています


三ノ宮卯之助の碑

何より力強いコシが特徴です

卯之助 引札

越谷市の観光物産施設「ガーヤちゃんの蔵屋敷」で販売中です

卯之助うどんtr
Webショップでも購入できます
↓   ↓
楽農三恵園 元祖「卯之助うどん」








にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉うどんめぐり 食べ物散歩
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

虹だんご

記事 NO.7335    彩2020 石より団子

2020年7月24日訪問
大相模不動尊大聖寺 (越谷市)


日本一の焼きだんご
お米だけで作った無添加のだんご

01DSC_5272.jpg

徳川家康が度々訪れ

関ヶ原の戦いに向かう途中に必勝祈願をしたことでも知られる名刹

越谷大聖寺といったら 虹だんごです

02DSC_5273.jpg

注文して約5分でモチモチの団子が出来上がりました


03DSC_5262.jpg
▲待っている間に撮ったネコ


KOSHIGAYAZINEの先代の味を受け継いだ3兄弟の想い

今でもよく読まれているようです

04DSC_5336.jpg

宮城産特別栽培米ひとめぼれ100%使用

今回は 甘だれだんご5本を購入しました

05DSC_5348.jpg

一度食べたら忘れられない絶品!


醤油味ががキリッと効いた「生醤油だんご」

素材の風味が楽しめる「素焼きだんご」も

美味しそうです



お近くにお住いの方・観光で訪れる予定のある方は是非

↓チェックしてみてください↓

虹だんごホームページ

虹だんご (@nijidango0901) |Twitter




「玉子石」もしっかり撫でてきましたよ

07DSC_5209.jpg


今日の記事は力石よりも団子になってしまいました








大聖寺大相模不動尊
08DSC_5201.jpg

埼玉県 越谷市 相模町6-442
Qrcode大聖寺大相模不動尊
(Mapion地図にアクセス)


撮影:2020年7月24日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED



埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こうさいたま市
令和2年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   
 

続きを読む

    

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

東秩父村のスモークチーズ

記事 NO.6786     彩2019 本物のスモークチーズ

2019年4月16日訪問
-道の駅和紙の里ひがしちちぶ(東秩父村)-


スモークチーズ
 
市販のスモークチーズと香りが違います!味が違います!

DSC_0001.jpg




じっくり時間をかけて、桜でスモークしました!

DSC_0002.jpg


DSC_0010.jpg



蕎麦屋「すきふね」で試食、迷いなしに購入で~す。

東秩父スモーク香房のスモークチーズについてもっと知りたい方は
「東秩父 スモークチーズ」で検索してみてください♪


※チーズは切り方によって味が大きく変わりますので自分好みの切り方を見つけてくださいね♪
私は、このチーズは8~9mm角の「さいの目切り」がよいと思います。




撮影:2019年4月16日-埼玉県 秩父郡東秩父村 御堂441  /道の駅和紙の里ひがしちちぶ
カメラ:ニコン-Nikon D5200   レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR


埼玉散歩 彩の国彩発見! さいたま日和 
春桜風景 お散歩彩の国 桜日和 埼玉桜名所を歩く 埼玉桜めぐり 桜の木 燻煙 百花繚乱


(C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

手打ち蕎麦お料理の店 花いかだ

記事 NO.6369
彩2017 手打ち蕎麦2017

2017年1月28日訪問
手打ち蕎麦 お料理の店 花いかだ

美味しい お料理



美味しい お蕎麦



ごちそうさまでした





営業 11時~15時(売り切れ終了)

定休日 毎週 木・金曜日(不定休有り)

オフィシャルフェイスブック→こちら



  葉の中央に花を咲かせ、実を付ける不思議な植物  ミズキ科
  ハナイカダ(撮影:2006年4月23日)




埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングにも参加してま~す、クリックよろしくお願いします♪



撮影:2017年1月28日-埼玉県 秩父郡 横瀬町 大字横瀬1247-6 /花いかだ
カメラ:ニコン-Nikon D5200

埼玉散歩 埼玉さんぽ 埼玉を歩く Yokoze-machi Chichibu-gun 埼玉彩発見!
埼玉蕎麦めぐり 横瀬観光 秩父の蕎麦 武光橋 横瀬駅 横瀬生コン 武甲山 国道299号 
へいスタ2010
            (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

味最高!食感最高!

記事 NO.6226(再掲
彩2016 埼玉グルメ その2
 
2010年1月30日訪問
市民会館いわつき内「大手門」(さいたま市)


至福の和風ラーメン





めっちゃうまい フワとろっ!





さいたま市民の愛する さいたま名物「豆腐ラーメン」





いつ食べても美味しいラーメンです

麻婆ラーメンではありませんよ♪









埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す

撮影:2010年1月30日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 太田3-1-1 /市民会館いわつき
カメラ:ニコン-Nikon D80   ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! フジテレビ 日本テレビ 秘密のケンミンショー
埼玉のグルメ 癒しの郷土料理 埼玉の郷土料理 埼玉の味 埼玉味めぐり 埼玉味散歩 彩の国味一番
ヘイスタ2010
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

奥武蔵ご当地ごちそうランチ

記事 NO.6219
彩2016 埼玉グルメ その1
 
2016年5月7日訪問
National Park Resort 休暇村奥武蔵(飯能市)


休暇村奥武蔵のランチにご当地グルメあるあると聞いてやってきました


奥武蔵自然公園 休暇村奥武蔵



奥武蔵ご当地ごちそうランチ



ご当地料理が堪能できます
食事 秩父名物「味噌豚丼」
小鉢 日高市産「高麗豆腐の田楽」
汁物 秩父名物「秩父蕎麦」
香物 秩父特産「しゃくし菜の漬物」
菓子 吾野銘菓東郷元帥直筆焼印入り「東郷煎餅」



美味しい埼玉名物グルメがこんなにそろって、1200円!




秩父味噌豚丼
豚味噌漬けは、秩父で古くから言い伝えられた保存方法の一つです。
昔、猟で捕らえられた「猪」を保存する為に味噌漬けにされており、
「猪」から「豚」になった『秩父名物』として有名です。


日高市産「高麗豆腐」田楽
高麗郡健郡1300年を迎える日高市。
花の名所の巾着田(きんちゃくだ)を流れる『高麗川』の
自然の綺麗な水で仕込んだお豆腐です。


秩父蕎麦
荒川上流部の澄んだ源流と秩父の自然環境が織りなす『秩父蕎麦』。
コシが強く、風味が豊かな美味しい蕎麦は、
是非ざる蕎麦でご賞味ください。


秩父「しゃくし菜」漬け
しゃくし菜は秩父地方で昔から栽培されている野菜で、
艶が良く、歯ごたえも良いのが特徴です。


吾野銘菓東郷元帥直筆焼印入り「東郷煎餅」
軍神『東郷平八郎』より直々に許可を得た
日本唯一の直筆焼印入りの煎餅です。







埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す

撮影:2016年5月7日-埼玉県 飯能市 吾野72 /休暇村奥武蔵
カメラ:ニコン-Nikon D5200   ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! フジテレビ
埼玉のグルメ 癒しの郷土料理 埼玉の郷土料理 埼玉の味 埼玉味めぐり 埼玉味散歩 彩の国味一番
ヘイスタ2010
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

ビリ県埼玉

記事 NO.6218
彩2016 埼玉グルメ
 
2016年5月3日放送
ニッポンのぞき見太郎 グルメ最弱県は


全国1万5千人にアンケート
Q:美味しい食べ物がありそうな都道府県は?

第47位 ビリ県!


埼玉のグルメ掲載数は北海道の1/15



行田名物「ゼリーフライ」


秩父名物「味噌ポテト」


飯能名物「すいーとん」


大宮名物「大宮ナポリタン」



美味しいのに「条件がゆるい!」とすべて、バカにされました。



というわけで、書庫「埼玉のご馳走」を開設します。

TV局にとっては埼玉をバカにする材料になってしまうのですが、
少しずつ埼玉の美味しものを紹介していきたいと思います。





埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す

撮影:2016年5月3日
カメラ:ニコン-Nikon D5200   ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! フジテレビ
埼玉のグルメ 癒しの郷土料理 埼玉の郷土料理 埼玉の味 埼玉味めぐり 埼玉味散歩 彩の国味一番
ヘイスタ2010
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR