見つめる鳥居、見つめないでね♪
記事 NO.5401
彩2013 歩行者あり
彩2013 歩行者あり
~2013年12月15日訪問~
武蔵一宮氷川参道
武蔵一宮氷川参道
最近、マナーの悪いドライバーが多くなっていると思いませんか?
車から歩行者や自転車が見えたら速度を落とすのがマナーです。
教習所で習いました。
教習所で習いました。
横断歩道に歩行者や自転車が見えたら横断歩道の手前で停止するのが常識です。
最近、バスでも、横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいるのに止まらない運転手を見かけます。
おかしな世の中になりました。
おかしな世の中になりました。
免許を持っている運転手はしっかり交通ルールを守って運転しましょう!
子どもが目に入ったら、最徐行しましょう。
それが、大人です。
それが、大人です。
「横断歩道を、子どもが飛び出してきたんだ!私は悪くない!」
子どものような大人のドライバーが増えているのが不安です。
横断歩道は歩行者優先です。
横断歩道は歩行者優先です。
制限速度をオーバーして走るのもいけませんね。
制限速度で走ると渋滞が少なくなり、信号で待つ時間が少なくなります。結果はやく目的地につきます。
制限速度で走ると渋滞が少なくなり、信号で待つ時間が少なくなります。結果はやく目的地につきます。
◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←←1日1回クリックしてください。