fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

秩父今宮神社(八大龍王宮)のケヤキ

記事 NO.6038
彩2015 龍神木
-2015年8月22日訪問-秩父


駒つなぎのケヤキ (こまつなぎのけやき)
樹齢千年を越える武蔵国随一の大欅(おおけやき)



胴回りは約8.67メートル



幹には大きな穴が開いており
龍神様の住み処であるともいわれています



そして
今話題のハートの洞


大きな欅の根元にハート

ハートが見えますか?


携帯の待ち受け画面にするとよいことがあるようです




埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す。

撮影:2015年8月22日-埼玉県 秩父市 中町16-10 /今宮神社境内
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80





埼玉散歩 埼玉彩発見!
お散歩彩発見! おさんぽ埼玉 たまたまサイタマ 埼玉県の木 埼玉巨樹めぐり

ツイッター:@2010_heihei
へいへいのスタジオ2010 FC2ブログ
                (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

ときがわの森(埼玉県)

記事 NO.5286
彩2013 神秘の森 

ときがわ町椚平
~2013年9月7日訪問~

        深緑鮮緑



        緑霧緑葉



        霧風冷風




         
         
くぬぎむら体験交流館すぐ近くの山で撮りました。
美しい大自然、美しいものを美しく撮るって本当に難しいですね。





撮影:2013年9月7日-埼玉県 ときがわ町 椚平 /ときがわ町椚平の森林
(C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010


埼玉散歩   
埼玉彩発見! 埼玉県民 秋海棠 輝きの森 埼玉の妖精 杉林 写真は難しい!      


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。

夏の竹

記事 NO.5262
彩2013 処暑緑 

竹寺
~2013年8月17日訪問~






















撮影:2013年8月17日-埼玉県 飯能市 南704 /竹寺
カメラ:ニコン-Nikon D80   (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010



埼玉散歩   
埼玉彩発見! 埼玉県民 牛頭天王 神仏習合 宗教法人 医王山薬寿院 八王寺 武蔵野観音33 番礼所    
ヘイヘイヘイ!
埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックお願いします♪

グリーンハーモニー記念の森

記事 NO.5194
彩2013 「光と影」

      

大宮第二公園「グリーンハーモニー記念の森」(埼玉県)
~2013年6月23日訪問~



花と緑の祭典
グリーンハーモニー記念の森           



      









大宮第二公園
1987年(昭和62年)に、第5回全国都市緑化フェア・「グリーンハーモニーさいたま'87」のメイン会場となりました。







   ◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックお願いします♪
   撮影:2013年6月23日-埼玉県 さいたま市 大宮区 寿能町 /第二公園
   カメラ:ソニー-SONYα57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩
お散歩彩発見! 埼玉県内観光 花の名所 大宮公園 休日花散歩 埼玉花めぐり 梅雨の季節 D80 
へいスタ2010

根っ子

  記事 NO.5123
  彩2013 「埼玉の巨樹」



      

  大銀杏              


        (撮影:2013年5月3日 カメラ:ソニー-SONY α57)


        樹高20m 目通り幹囲13.5m 推定樹齢300年以上(700年?)
        東松山市指定天然記念物

       


圧巻の根元


(撮影:2013年5月3日 カメラ:ソニー-SONY α57)




        
新緑(Fresh green)


      
(撮影:2008年4月27日 カメラ:ニコン-Nikon D80)        




正法寺の大銀杏は、ツツジの名所「物見山公園」のすぐ近くにあります。
是非、一度は観ておきたい根っ子です。











 ◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←応援クリックお願いします♪
 撮影地-埼玉県 東松山市 岩殿1229  /巌殿山 正法寺
 (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010





埼玉散歩
お散歩彩発見! 東松山散歩 大イチョウ 観光スポット 物見山公園       
ヘイヘイヘイ!

興禅院のハクモクレン(川口市)

記事 NO.5058
彩2013 「彩白」 



興禅院の白木蓮(川口市)
2013年3月16日訪問



興禅院のハクモクレンの巨木が、美しさのピークを迎えました。


↑この写真は、期間限定で大きくなります。




花の美しい興禅院です。




青空に映えます。





今年は梅の花との競演が楽しめます。









例外はありますが、ほとんどの花は
ピークは1~2日、見頃は1週間くらいです。



今日はラッキーでした。興禅院のハクモクレンのピークに出会えました。
花のピークに訪れるって本当に難しいですね。









 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします。
 撮影:2013年3月16日-埼玉県 川口市 大字安行領家401  /瑞龍山観音寺興禅院
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見! 埼玉不思議発見 川口観光 川口市内観光 コバトン 川口散歩  ニコン-Nikon D80 
ヘイヘイヘイ!

描画風スカイツリー


  TOKYO SKYTREE 2012.3.4       (C)heihei's studio 2010






東京スカイツリー
2012年5月22日に開業予定!

植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。

撮影:2012年3月4日-東京都 墨田区 /東京空木(TOKIOスカイツリー)
カメラ:ニコン-Nikon D80 

高尾宮岡の景観地




高尾宮岡ふるさとの緑のトラスト景観地


ここは冬も美しい!

癒しの景観地だ~♪








北本は桜で有名ですが、桜以外の木々も大変美しいです。

北本の「石戸蒲桜」は、日本五大桜の一つです。


※日本五大桜とは
 三春滝ザクラ  (福島県田村郡三春町)
 山高神代桜   (山梨県北巨摩郡武川村)
 狩宿の下馬ザクラ(静岡県富士宮市)
 根尾谷薄墨ザクラ(岐阜県本巣郡根尾村)
 石戸蒲ザクラ  (埼玉県北本市)




植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年2月11日埼玉県 北本市 高尾 /緑のトラスト保全第8号地
(C)heihei's studio 2010

スカイツリー 十間橋

逆さスカイツリーの人気スポット十間橋からの眺めです。

私の持っているレンズでは全景を写すのには無理でした。広角レンズが欲しい~!
そこで、5枚撮った写真をつなぎ合わせて1枚に合成してみました。


これだ~ ↓



2011年2月13日撮影、タワーの高さ574mの写真です。


合成写真はファンのみにしか公開していませんが、この写真は特別です。
合成技術が未熟で、スカイツリーが歪んでしまいまいたが勘弁してくださいね。




植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。

撮影:2011年2月13日-東京都 墨田区 /東京空木(TOKIOスカイツリー)
カメラ:ニコン-Nikon D80
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR