fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

耶馬渓しのぐ吾妻峡

記事 NO.6732  彩2018 彩吾妻峡

2018年11月2日訪問
-吾妻峡(群馬県)-

     吾妻峡





今年の紅葉は...
大きな台風が通過したところは、美しい紅葉は期待できません



埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。




撮影:2018年11月2日-群馬県 吾妻郡 東吾妻町・長野原町 /吾妻峡
カメラ:ニコン-Nikon D5200   レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR

ツイッター:@2010_heihei

群馬散歩 群馬彩発見! 
群馬紅葉めぐり 群馬めぐり 美しい群馬の紅葉 美しい紅葉黄葉 自然とあそぼう のんびりハイキング

碓氷第3橋梁(めがね橋)

記事 NO.6613
彩2018 日本最大のレンガ造り4連アーチ
 
2018年5月5日訪問
碓氷第3橋梁(めがね橋)

煉瓦アーチ橋で径間数4、長さ91m、高さ31mで
わが国最大の煉瓦づくりアーチ橋

















明治25年に完成し、アプト式鉄道を支えてきましたが、昭和38年新線開通に伴い廃線となりました。平成5年に国の重要文化財に指定され、平成13年廃線敷を利用した遊歩道「アプトの道」として整備され、現在は橋上を歩くことができます。



埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。


撮影:2018年5月5日-群馬県 安中市 /めがね橋
カメラ:ニコン-Nikon D5200   

ツイッター:@2010_heihei

碓氷峠散歩 群馬彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 癒しの空間 遺跡めぐり 遊歩道アプトの道 鉄道文化 横川駅 熊ノ平駅


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

妙義山紅葉だより

記事 NO.6085
彩2015 妙義紅葉
-2015年10月31日訪問-妙義山周辺



        奇山紅葉





群馬県立妙義公園周辺でも、紅葉が見ごろを迎えました。

もうすぐ、紅葉のピークです。

ツイッターもよろしくお願いします。→クリック





埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す





撮影:2015年10月31日-群馬県 甘楽郡 下仁田町上小坂 /妙義公園周辺 夕日間近に撮影
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80


群馬散歩 群馬彩発見!    ツイッター:@2010_heihei 
お散歩彩発見! おさんぽ群馬 群馬県民 夕日紅葉 群馬紅葉めぐり 紅葉散歩 群馬紅葉の名所



へいへいスタジオ2010FC2ブログ
                (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

彼岸花寺

東国花の寺
常楽寺(群馬県 太田市)

彼岸花の美しいお寺です。

        真言宗豊山派 常楽寺


        入り口の両脇に彼岸花と椿


        山門


        水溜まりに映える彼岸花




それでは、山門をくぐってみましょう
シャガの葉と彼岸花がお似合いです


美しい彼岸花
シュウメイギクとヒガンバナもお似合いです


満開の彼岸花


美しいお庭です


萩の花も見頃です


うっとり


三連休というのに
ほぼ、一人占め状態


ゆっくりと時間がながれます


幸せが見えてきました




東国花の寺 百ヶ寺  常楽寺 でした。



         
四季折々の花が楽しめるお寺です。                  
ヒガンバナが終わりシュウメイギクの季節になりつつあります。



検索ワード 曼珠沙華寺 十一面観音 聖徳太子 うすさま明王 花の寺
          

   植物・花写真(にほんブログ村)←1日1回クリックしてください。

   撮影:2012年10月7日-群馬県 太田市 上田島町372  /真言宗豊山派 常楽寺
   カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010

蓮と白鳥(群馬県)







ツツジで有名な
群馬県・館林市にある、県立つつじが岡公園に面している城沼(じょうぬま)に行ってみました。

城沼 花ハスまつりが終わりましたが、
遊覧船が蓮の中を走ってました。

蓮の写真を撮っていると、白鳥が姿を表しました。
夏に白鳥に出会えるなんて驚きですね。



にほんブログ村のランキングに参加してます。ポチしてください。→◆植物・花写真


撮影:2009年8月12日-群馬県 館林市 /城沼
カメラ:ニコン-Nikon D80

吹割の滝 日本の滝百選 群馬県






吹割の滝 吹き割の滝 ふき割の滝 ふきわれの滝 ふきわりの滝 ふきわれのたき ふきわりのたき フキワレノタキ フキワリノタキ
撮影:2007年8月17日-群馬県 沼田市 利根町

東洋のナイヤガラといわれている滝ですぞ~♪
滝もいいですね。

「白線の内側までおさがりくださ~い」
流されちゃいますよ~!


日本ブログ村植物・花写真←応援してね♪



追記:
「ふきわれのたき」「ふきわりのたき」どっちが正しいの?

ユリ(百合) 尾瀬岩鞍ゆり園 レストラン「オクタ」










撮影:2007年8月17日-群馬県 利根郡 片品村 尾瀬岩鞍ゆり園 OZE-IWAKURA
四季の森 ホワイトワールド尾瀬岩鞍 



日本ブログ村植物・花写真←応援してね♪

尾瀬岩鞍ゆり園




撮影:2007年8月17日-群馬県 片品 尾瀬岩鞍ゆり園

見事なユリが咲き誇っていました。
素敵な香りも漂ってきました。


植物・花ランキング
←応援してね♪
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR