東福寺のあじさい
記事 NO.7894 彩2022 あじさい寺
2022年6月21日訪問
東福寺(所沢市)
東福寺のあじさい
所沢の紫陽花スポット

所沢の東福寺では
梅雨の時期に紫陽花の花が出迎えてくれます

不動堂前の満開の紫陽花です

美しいブルーです

本堂の左奥の紫陽花も見事です

紫陽花の上では 守護観音が私たちを見守っています

平成14年に完成した観音像です

紫陽花がお似合い
神社だけでなく寺院にも力石があります

不動堂の右手には大きな力石

△写真 手前右の力石には文字が刻まれています

奉献 六拾貫目
□□□□□□□□
當村中
中村福太郎 □村幸太郎
金井□造 □□𠮷□平
早川□治□ 田中徳治郎

不動堂右奥には三十六童子の入り口があります
所沢 東福寺

埼玉県所沢市本郷764
撮影:2022年6月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

2022年6月21日訪問
東福寺(所沢市)
所沢の紫陽花スポット

所沢の東福寺では
梅雨の時期に紫陽花の花が出迎えてくれます

不動堂前の満開の紫陽花です

美しいブルーです

本堂の左奥の紫陽花も見事です

紫陽花の上では 守護観音が私たちを見守っています

平成14年に完成した観音像です

紫陽花がお似合い
神社だけでなく寺院にも力石があります

不動堂の右手には大きな力石

△写真 手前右の力石には文字が刻まれています

奉献 六拾貫目
□□□□□□□□
當村中
中村福太郎 □村幸太郎
金井□造 □□𠮷□平
早川□治□ 田中徳治郎

不動堂右奥には三十六童子の入り口があります
所沢 東福寺

埼玉県所沢市本郷764
撮影:2022年6月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

