fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

今年もさいたま市洋らん展の時期がやってきました!

記事 NO.6805 彩2019 新春花風景 冬を彩る温室の花

2019年2月2日訪問
-さいたま市園芸植物園(さいたま市)-

第18回さいたま市洋らん展開催中











第18回さいたま市洋らん展
さいたま市園芸植物園
平成31年2月1日(金)~3日(日)10時~16時(最終日は15時終了予定)


追伸
先日UPしたバウヒニア・プルプレア(オーキッドツリー)の花が満開でしたよ~



埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加しています。クリックお願いします。





撮影:2019年2月2日-埼玉県 さいたま市 緑区 大崎3156-1 /さいたま市園芸植物園
カメラ:ニコン-Nikon D5200   レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR



ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 彩の国彩発見! 
埼玉めぐり 新春風景 熱帯植物 花の名所 温室の花たち 温室の植物図鑑 洋ラン 洋蘭  #さいたま日和


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ201

笑顔

記事 NO.6149
彩2016 女神の笑顔

2016年2月6日訪問
川口市立グリーンセンター


笑顔いっぱい












Paph. San Francisco


幸せいっぱ~い♪


笑う門には福来る(わらうかどには ふくきたる)
good fortune and happiness will come to the home of those who smile





埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加してま~す、クリックしてくださ~い♪

 ツイッター:@2010_heihei

撮影:2016年2月6日-埼玉県 川口市 新井宿700  /川口市立グリーンセンター
カメラ:キャノン-Canon IXY

埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 彩の国 洋蘭展 なにこれ!?蘭百景 ユニークな姿 パフィオ 女神のスリッパ  
へいスタ2010ブログ
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

愛の結晶

記事 NO.6146
彩2016 心こそ大切なれ

2016年1月30日訪問
さいたま市園芸植物園


ラブラブ      



        
愛の結晶









埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加中、クリックしてくださ~い♪

 ツイッター:@2010_heihei

撮影:2016年1月30日-埼玉県 さいたま市 緑区 大崎3156-1 /さいたま市園芸植物園
カメラ:ニコン-Nikon D80

埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 彩の国 憩いの場 花木園 椿園 ハートフラワー 熱帯植物 蘭展 ハート型  
へいスタ2010ブログ
                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

第43回埼玉洋蘭展

記事 NO.5437
彩2014 蘭乱爛覧

~2014年1月11日訪問~
市民の森・見沼グリーンセンター(さいたま市北区見沼)

埼玉洋らん展
















日時
平成26年1月9日(木)~1月12日(日)
午前9時00分~午後4時30分
※最終日は午後3時30分まで


カトレア、デンドロビューム等、約500点に及ぶ洋蘭が展示されてます。
明日(12日)が、最終日です。

お近くの方は、足を運んでみてください。









埼玉情報(にほんブログ村)◆←←ブログランキングに参加してます。クリック応援お願いします。


埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 日本の紅葉 美しき埼玉 埼玉の自然 saitama japan 彩の国     
ヘイスタ2010

撮影:2014年1月11日 : 埼玉県 さいたま市 北区 見沼2-94 /市民の森・見沼グリーンセンター
カメラ:ニコン-Nikon D5200   (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

らんらん

記事 NO.4995

彩2013 「蘭」
2013年1月27日 訪問


 

さいたま市園芸植物園(大崎園芸植物園)


蘭の花が美しい!



寒い日は、温室で蘭もいいかもね。









温室の中は、花いっぱい緑いっぱいです。






園芸植物園は市民が花と緑に触れ合うことのできる場として、多くの方々に親しまれています。

開園時間  9時から16時(花き展示温室は10時から16時)
休園日   毎週月曜日(祝祭日はその翌日)





交 通    浦和駅東口2番バス乗り場から国際興業バス

         大崎園芸植物園行き

         東川口駅北口行き

         浦和美園駅経 由埼玉スタジアム行き

         大門・浦和美園駅経由さいたま東営業所行き

         大門・イオン浦和美園SC経由浦和美園駅行き

                 大崎園芸植物園下車 徒歩3分


  その他ありますので
  埼玉のバス情報満載の 埼玉交通情報 http://www.knet.ne.jp/~ats/ でご確認ください。











植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします。
撮影:2013年1月27日-埼玉県 さいたま市 緑区 大崎3156-1 /さいたま市園芸植物園
カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010







埼玉散歩      埼玉彩発見! らんらんらん 見沼たんぼ 見沼再発見  Nikon D80  
スタジオ2010

happy halloween




実りの秋、収穫の秋。
ハッピー ハロウィン




1ヶ月ほど前に川口グリーンセンターで撮った写真です。



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。

撮影:2010年9月27日-埼玉県 川口市 新井宿700  /川口市立グリーンセンター
カメラ:ニコン-Nikon D80

デンドロビューム キンギアナム
















デンドロビューム キンギアナム
撮影:2009年1月17日-埼玉県 さいたま市 北区 /市民の森 見沼グリーンセンター








植物・花写真←ランキングに参加してます。クリックお願いしま~す。

コンパレッチア スペシオサ(Comparettia speciosa)-原種-













美しいオレンジ色が印象的です。


コンパレッチア スペシオサ(Comparettia speciosa)-原種-
撮影:2009年1月17日-埼玉県 さいたま市 北区 /市民の森 見沼グリーンセンター

植物・花写真←ランキングに参加してます。クリックお願いしま~す。





ションバーキア ティビキニス(牛のツノラン)







丑年にちなんだ蘭が素敵でした~。

牛の角そっくりです。

ウシノツノランという愛称で親しまれているそうです。




ションバーキア ティビキニス(牛のツノラン)
撮影:2009年1月12日-埼玉県 川口市 /川口市立グリーンセンター

にほんブログ村 ランキングに参加中←1日1回クリックをお願いします♪
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR