fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

寄進力石

記事 NO.7341    彩2020 千葉県の力石

2020年7月30日訪問
神明社 (野田市)


千葉県へ力石訪問
関宿内町

11DSC_5739.jpg

立派な台座に魅せられて 関宿に行ってきました

12DSC_5738.jpg

「力石」と刻まれた台座に 二つの力石

13DSC_5744_202008010659325f9.jpg

どちらの力石にも「大久保」と刻まれています

14DSC_5743.jpg

寄進された力石です

15DSC_5748.jpg

「2014. 11. 大久保家 台座設置」

個人が設置した台座だったんですね

16DSC_5749.jpg

このような立派な力石と台座を寄進した大久保家

いつまでも繁栄していくことでしょう





関宿内町の神明社
17DSC_5753.jpg

千葉県 野田市 関宿内町172
Qrcode神明社
(Mapion地図にアクセス)




撮影:2020年7月30日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED



千葉再発見!
ゆっくり歩こう野田市
令和2年石風景 お散歩彩の国
千葉力石めぐり 千葉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
 

テーマ : 千葉県
ジャンル : 地域情報

万治四年の力石

記事 NO.7046     彩2019 千葉県最古の力石

2019年10月26日訪問
今上 八幡神社 (野田市)


即位礼に合わせてお披露目
蘇る力石

61DSC_5292.jpg

土留めに転用されていた「力石」が改めて奉納されました!

62DSC_5320.jpg

早速 観に行ってきました

63DSC_5310.jpg

万治四年の銘

64DSC_5383.jpg


この画像をクリック↓ (産経新聞の記事がご覧になれます)


五十六貫目
67DSC_5390.jpg

力石は未来に残したい庶民の歴史です

今でも身近な場所で発見できる力石 みなさんも探してみませんか





今上 八幡神社
DSC_5339.jpg

撮影:2019年10月26日
千葉県 野田市 今上1977
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




千葉県散歩 千葉県宝石発見!
ゆっくり歩こう野田市
令和元年石風景 お散歩彩の国
千葉力石めぐり 千葉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ


テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR