碓氷峠鉄道文化むら EF6312・あぷとくん
記事 NO.7917 彩2022 鉄道写真
2022年8月6日訪問
遊歩道アプトの道(安中市)
遊歩道アプトの道より
碓氷峠鉄道文化むらを望む

碓氷関所跡のすぐ下に延びる
"遊歩道アプトの道"から「碓氷峠鉄道文化むら」がよく見えます

目の前を"EF6312"が通過していきました

ここでは EF63形電気機関車の運転体験ができます

日本で唯一 本物の電気機関車の運転ができるのです
EF63運転体験について

イギリス生まれの蒸気機関車"あぷとくん"も走ってきました

大人から子どもまで誰もが楽しめる「碓氷峠鉄道文化むら」です
碓氷峠鉄道文化むら

群馬県 安中市 松井田町横川407-16
撮影:2022年8月6日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
日本再発見

2022年8月6日訪問
遊歩道アプトの道(安中市)
遊歩道アプトの道より
碓氷峠鉄道文化むらを望む

碓氷関所跡のすぐ下に延びる
"遊歩道アプトの道"から「碓氷峠鉄道文化むら」がよく見えます

目の前を"EF6312"が通過していきました

ここでは EF63形電気機関車の運転体験ができます

日本で唯一 本物の電気機関車の運転ができるのです
EF63運転体験について

イギリス生まれの蒸気機関車"あぷとくん"も走ってきました

大人から子どもまで誰もが楽しめる「碓氷峠鉄道文化むら」です
碓氷峠鉄道文化むら

群馬県 安中市 松井田町横川407-16
撮影:2022年8月6日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
日本再発見

