fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

ヒガンバナ(彼岸花) 曼珠沙華6


撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田
使用レンズ:SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO
使用カメラ:Nikon D50

日本ブログ村植物・花写真←応援してね♪

ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地 巾着田 埼玉県日高市 3





巾着田オフィシャルサイト
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ→http://www.kinchakuda.com/

100万本の彼岸花は圧巻ですよ~♪

見てない方は見てくださいね♪→パノラマ写真

クリックよろしくお願いします。→日本ブログ村埼玉情報

撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

ヒガンバナ(彼岸花) 曼珠沙華5


撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

巾着田には彼岸花がいっぱいで~す♪
一輪一輪が美しく輝いていました。
日本ブログ村埼玉情報←クリックよろしくお願いします。

追記:見てない方は見てくださいね♪→パノラマ写真
使用レンズ:SIGMA 70-300mm 1:4-5.6 DL MACRO
使用カメラ:Nikon D50

ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地 巾着田 埼玉県日高市 2







標高305.1m 日高のシンボル日和田山の麓にある巾着田
今、曼珠沙華が満開です。
曼珠沙華の群生地、日本一です。

1枚目の写真
《巾着田より日和田山を望む》
ハイキングコースも整備された日和田山は都会から訪れる人も多いです。

2枚目の写真
《高麗川の蛇行で形成された巾着田》
上から見ると巾着に似ているのでこの「巾着田」という名前になりました。

3~6枚目の写真
《あいあい橋付近の遅咲き群生地》
朝日に照らされた彼岸花が素敵です。
満開になると夢の世界が広がります。
気温にもよりますがもうすぐ満開ですよ。

秋の巾着田
是非、一度は訪れてみたいところです。

巾着田オフィシャルサイト
日高市・曼珠沙華の里「巾着田」公式ホームページ→http://www.kinchakuda.com/



巾着田パノラマ写真
日本ブログ村埼玉情報←クリックよろしくお願いします。

撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地 巾着田 埼玉県日高市 1


180度のワイド版だよ~♪
写真の上でクリックして見てください。

撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

日本ブログ村埼玉情報←クリックして栗!
(C)heihei's studio 2010

ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地 巾着田





9月28日(金)晴れ

朝、6時過ぎに家を出て
西へ走ること1時間10分

目的地に到着です。
日高市の巾着田です。

この、時期に行くのは初めてです。
初めて観る巾着田の彼岸花の
美しさ、頼もしさに圧倒されました。

今が見頃ですね。
あいあい橋付近はこれからが見頃です。

少しずつ写真をUPしていきたいと思います。

暑い1日でしたニャ~♪




撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

日本ブログ村埼玉情報←クリックして栗!

ヒガンバナ(彼岸花) 曼珠沙華4


撮影:2007年9月28日-埼玉県 日高市 巾着田

巾着田へ行ってきました~♪
日本ブログ村埼玉情報←クリックよろしくお願いします。

追記:見てない方は見てくださいね♪→パノラマ写真
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR