fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

桐の花






桐の花
撮影:2008年4月26日-さいたま市 緑区 総持院


牡丹の花で有名な総持院の桐の花です。

牡丹と同じ頃に花が咲きますが、
気がつく人は少ないようです。

下ばかり見つめてないで
たまには、上を見るようにしたいものですね♪



https://photo.blogmura.com/p_plant/ ←ランキングに参加してます。

箭弓稲荷神社の「ぼたんまつり」 









箭弓稲荷神社の「ぼたんまつり」
撮影:2008年4月27日-埼玉県 東松山市

牡丹も躑躅も素敵です。
東松山の焼き鳥はおいしいですね。
やっぱり、花よりだんごです。

艶々


艶々
撮影:2008年4月27日-埼玉県 東松山市 岩殿

埼玉県平和資料館へ行く坂道で見つけました。
美しく輝いていたツツジです。


◇今日のランキング◇←クリックしていただけるとうれしいです。

東松山市







撮影:2008年4月27日-埼玉県 東松山市

4月27日(日)晴れ
きょうは、久しぶりに遠出です。

東松山市まで行ってきました。
物見山(ものみやま)のツツジと
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)の牡丹を見てきました。



赤一色


赤一色
撮影:2008年4月26日-さいたま市

見沼田んぼのツツジで~す。


ツツジ(ツツジの絨毯・ツツジ畑)






ツツジ(ツツジの絨毯・ツツジ畑)
撮影:2008年4月26日-さいたま市

一面ツツジ!
ツツジ生産農家の畑のようです。

この場所は教えられません~。
探してみてくださいね。
緑区の見沼田んぼのどこかです。

追記:2008年4月27日08:28
失礼しました。訂正です。
写真の場所は見沼区のようです。
お詫びに撮影場所の大ヒントです。
緑区宮後か見沼区片柳ですよ。


カラスムギ(烏麦)/イネ科








カラスムギ(烏麦)/イネ科/Avena fatua
撮影:2008年4月20日-埼玉県 さいたま市 西区 二ツ宮

カラスムギの開花です。


◆今日のランキング◆←1日1回クリックお願いします。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR