fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

こいのぼり(埼玉県鴻巣市)







鴻巣のこいのぼり
撮影:2008年4月29日-埼玉県 鴻巣市 /馬室小学校付近


おもたいなぁ。
あがるかな?

こいのぼり。




あがりました!
こいのぼりがおそらをきもちよくおよいでいます。


ちゅうりっぷ(花のオアシス・鴻巣)


鴻巣市・花のオアシスのチューリップ
撮影:2008年4月29日-埼玉県 鴻巣市

鴻巣市は花のまちです♪


にほんブログ村←ランキングに参加してます。

牡丹と葉牡丹(さいたま市國昌寺)







ボタンとハボタン
撮影:2008年4月26日-埼玉県 さいたま市 緑区 大字大崎 /国昌寺(こくしょうじ)


牡丹と葉牡丹がお似合いでした♪

鴻巣の鯉のぼり




鴻巣のこいのぼり
撮影:2008年4月29日-埼玉県 鴻巣市

4月29日(昭和の日)
馬室小学校付近の田んぼの中に
鯉のぼりがお目見えです♪

ポピー畑はまだまだですね。
ポピーの見頃は5月中旬過ぎでしょうか?


さいたま市見沼田んぼのレンゲソウ(夢の蓮華草)


さいたま市見沼田んぼのレンゲソウ
撮影:2008年4月26日-埼玉県 さいたま市 緑区


ちかごろはあまり見かけなくなってしまいました。


さいたま市国昌寺の牡丹と開かずの門




さいたま市国昌寺の牡丹(ボタン)
撮影:2008年4月26日-埼玉県 さいたま市 緑区 大字大崎 /国昌寺(こくしょうじ)

國昌寺門は、市指定有形文化財です。(昭和52年3月30日指定)
欄間の竜の彫刻は、左甚五郎作と伝えられています。

また、境内には、市指定の天然記念物である
センダンバノボダイジュがあります。


さいたま市総持院の牡丹






さいたま市総持院の牡丹(ボタン)
撮影:2008年4月26日-埼玉県 さいたま市 緑区 南部領辻 /総持院(そうじいん)


「ボタン寺」として有名です。

総持院のぼたん(ソウジインノボタン)は4月下旬~5月上旬が見頃です。


にほんブログ村←ランキングに参加してます。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR