fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

権現堂堤(ごんげんどうつつみ)の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)


幸手権現堂桜堤へ行ってきました。


「幸手」とは、なんだか幸せになれそうな所ですね。
幸の手とは、幸せが手に入りそうです♪
何と読むかご存じですか?
「さって」と読みます。

さってのごんげんどうは、
曼珠沙華のじゅうたんで赤く染まってました。





彼岸花の群生地まで300mですよ。




15万株の彼岸花で~す。



今が見頃です。


















雨が降ってきそうもないので、
幸手を去って大利根町方面に向かいま~す。


ここで撮影した彼岸花の写真は、いつか公開したいと思います。


見沼の彼岸花も見頃を迎えています。


権現堂堤(ごんげんどうつつみ)の曼珠沙華(まんじゅしゃげ)
撮影:2008年9月26日-埼玉県 幸手市 /権現堂桜堤


植物・花写真←ポチして栗♪
幸手市観光協会←お出かけ予定の方はチェック!

この花何の花?鶏頭かなぁ?


背の高さは2mくらい
何の花かな?




アカマンマに似てます。





さいたま新都心も 見えますね。








昆虫たちも たくさん来てま~す。














空にはお月さま。




いったい 何の花だろう。


この花何の花?鶏頭かなぁ?
撮影:2007年9月23日-埼玉県 さいたま市 浦和区 三崎


村ポチ←クリックして栗!

深まる秋 見沼

















深まる秋 見沼
撮影:2007年9月23日-埼玉県 さいたま市 見沼区 上山口新田 (1枚目のみ 緑区 三浦)


村ポチ←クリックして栗!


写真を追加します。2008.9.26


見沼田んぼから新都心を臨む




見沼秋夜空  ↑写真の上でクリックすると、ちょっとだけ大きくなるよ♪

蕎麦の花に集まる昆虫


おお~。 見沼田んぼにも蕎麦の畑がありました。



たくさんの虫たちが集まって来ましたよ♪
















↑クリックすると大きくなるかも?








↑クリックすると大きくなるかも?

蕎麦の花に集まる昆虫
撮影:2007年9月23日-埼玉県 さいたま市 浦和区 /見沼田んぼ

村ポチ←クリックして栗!

朝露に揺れるサトイモ(夢の里芋)


水滴と緑のハート




朝露のアップ




キラキラで~す。




夢のような朝露ですよ~。





明るく踊ってま~す♪



見沼田んぼの
里芋の葉っぱの上で輝いていた朝露でした。

明日も笑って元気に過ごしたいですね。





今日は、ゆっくりと見沼田んぼ散歩してきました。

三崎ふれあい菜園クラブの方との出会いもありました。

見沼の自然の豊かさを再認識しました。




朝露に揺れるサトイモ(夢の里芋)
撮影:2007年9月23日-埼玉県 さいたま市 浦和区 /見沼田んぼ

ヒガンバナ(見沼代用水西縁)


赤いヒガンバナと白いヒガンバナが咲いてます。








ヒガンバナ(見沼代用水西縁)
撮影:2008年9月21日-埼玉県 さいたま市 浦和区 /見沼代用水西縁



ポチっとよろしくお願いします→ポチっ(にほんブログ村)







追加の写真:2008.9.22 21:55

全体の様子で~す。



ひっそりと咲いてます。

ツルボ(見沼代用水東縁)


この辺りのツルボは、もうすぐ満開で~す。








今日は、午後から雨が降ってきました。

雨の見沼代用水東縁です。






まもなく始まる

彼岸花とツルボの共演が楽しみです。


ツルボ(見沼代用水東縁)
撮影:2008年9月21日-埼玉県 さいたま市 緑区 /見沼代用水東縁

ポチっとよろしくお願いします→ポチっ(にほんブログ村)
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR