シャクナゲ?ツツジ?どっち。
忘れる前にUPしま~す!
花をご覧になりどちらか分かりますか?
私は、分かりませ~ん。
アザレアではありませんよね。どなたか教えてくださ~い。
アザレアではありませんよね。どなたか教えてくださ~い。
ネット上には間違った情報が氾濫してるし、
学術的な区別とお花屋さんの区別と一般的に知られている区別に違いがあるから難しいです。
学術的な区別とお花屋さんの区別と一般的に知られている区別に違いがあるから難しいです。
シャクナゲ?ツツジ?どっち。
撮影:2009年4月18日-埼玉県 さいたま市
撮影:2009年4月18日-埼玉県 さいたま市
ランキングに参加してます。応援お願いします。→ポチ♪
我が輩は石である
我が輩は石である
躑躅源郷(さいたま市)
見沼に突然現れた謎の絨毯で~す。(2009年4月26日撮影)
植物も場所も秘密ですよ。
どうしても場所のヒントが知りたい方は
去年の4月27日の投稿記事をご覧くださいね。
左上の方にあるカレンダーを利用するとすぐ見つかりますよ。
去年の4月27日の投稿記事をご覧くださいね。
左上の方にあるカレンダーを利用するとすぐ見つかりますよ。
躑躅源郷(さいたま市)
撮影:2009年4月26日-さいたま市
撮影:2009年4月26日-さいたま市
日本ブログ村植物・花写真
ぼたん寺(さいたま市・総持院)
1週間で花の様子が大きく変わる見沼です。
まだ、間に合う総持院のボタンです。
雨上がりの日曜日、大勢の人で賑わっていました。
雨上がりの日曜日、大勢の人で賑わっていました。
ぼたん寺(さいたま市・総持院)
撮影:2009年4月26日-さいたま市 緑区 南部領辻 /総持院(そうじいん)
撮影:2009年4月26日-さいたま市 緑区 南部領辻 /総持院(そうじいん)
日本ブログ村植物・花写真