fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

燃える鐘楼(吉祥寺)

燃葉


見沼の紅葉も素敵です。

植物・花写真◆  
撮影:2009年11月28日-埼玉県 さいたま市 緑区 中尾1410 /吉祥寺 
カメラ:ニコン-Nikon D80

冬に咲く桜

冬に咲く桜


    この時期に桜を見れるのは、いいですね~~。

    桜の風景をうるふさんのマネです。
    

     オリジナルはこちらです。→うるふさんの「冬に咲く桜」

     冬に咲く桜はいろいろあれど・・・。なるほど。そういうことー。↓



     ここの桜は、八重の「十月桜」の改良種だやえ。 もう12月になるのに~?。後ろは紅葉。



     冬の桜がちらちらと・・・



     紅葉と一緒に見られるところが、お得な感じ~♪  



     おっと、どうしても、紅葉に目がいってしまうようだ~。^^






植物・花写真◆  
撮影:2009年11月21日-埼玉県 神川町 /城峰公園 
カメラ:ニコン-Nikon D80



   こちらもご覧ください→冬桜の咲く里(城峰公園)

      入園も駐車場もタダです。お得な感じ~♪

モミジとイチョウ

赤色と黄色のシンフォニー


少しオバー気味に撮ってみました。

植物・花写真◆  
撮影:2009年11月28日-埼玉県 さいたま市 緑区 中尾1410 /吉祥寺 
カメラ:ニコン-Nikon D80

飯能の鉄腕アトム像




人と人 人と自然 人と機械が いつまでも 仲のよい ともだちで ありますように





世界で唯一の銅像です。
それにしても、なぜここ飯能にアトム像が立てられたのでしょう?

答えは、手塚治虫公式サイトにあります。




埼玉情報◆  
撮影:2009年11月23日-埼玉県 飯能市 /中央公園  
カメラ:ニコン-Nikon D80

秋の大興寺

茅葺き屋根の鐘楼


秋の静寂を感じます。

植物・花写真◆  
撮影:2009年11月28日-埼玉県 さいたま市 緑区 大門 2583 /大興寺
カメラ:ニコン-Nikon D80

あけぼの子どもの森公園のムーミン屋敷

昭和天皇の愛した木「メタセコイア」の和名は「あけぼの杉」です。

あけぼの杉(メタセコイア)の紅葉が美しいムーミン谷です。



ここの、あけぼの杉は美し杉ですね。



ムーミン谷(あけぼの子どもの森公園)の地図です♪



ムーミン屋敷は夢がありますね。




モミジのように鮮やかではありませんが、本当に美しい紅葉です。






ムーミン屋敷の窓からの眺めです。





この公園は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの『ムーミン童話』の世界を取り入れ、「自然との共生・自我と自由の尊重」という『ムーミン童話』に通ずる理念を掲げています。

ムーミン谷は、北欧でなく埼玉県飯能市のあけぼの子どもの森公園にあります。
フィンランドにもあるのかな?






開園時間: AM 9:00~PM 5:00

休園日: 月曜日(祝日の場合はその翌日)

年末年始の休園 : 12月28日~1月4日
お問い合わせ先 :〒357-0046 埼玉県飯能市大字阿須893-1 TEL:042-972-7711 FAX:042-972-7220

建物の閉館時間の変更
日没の時間が早まるため、11月26日(木)から12月27日(日)までの間は、各建物の開館時間を午前9時から午後4時30分までとさせていただきます。なお、開園時間は午前9時から午後5時までです。


あけぼの子どもの森公園休園のお知らせについて
公園内の各建物及び木柵等の工作物の改修工事並びに土砂流出防止工事を実施するため次の期間、休園となります。
休園期間: 平成22年1月12日(火) ~ 平成22年3月31日(水)





植物・花写真◆  
撮影:2009年11月23日-埼玉県 飯能市 /ムーミン谷公園(正式名称:あけぼの子どもの森公園)  
カメラ:ニコン-Nikon D80

銀杏模様

いてふの葉-Ginkgo pattern


いてふの葉が笑ってるよ。いてふの葉が踊ってるよ。

植物・花写真◆  
撮影:2009年11月28日-埼玉県 さいたま市 緑区 /吉祥寺 
カメラ:ニコン-Nikon D80
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR