fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

かい掘り(大宮公園ボート池)

大宮公園ボート池、42年ぶりの「かい掘り」(水抜き)です。


「おいでよ さいたま 珍発見!!」


2011年2月26日(土)の様子です。



パノラマ写真にしてみました。



上と同じ写真ですが、期間限定で大きくなります↓。


3枚目の写真は、いつか削除いたします。



埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。

撮影:2011年2月5日-埼玉県 さいたま市 大宮区 /大宮公園
カメラ:ニコン-Nikon D80

明日も朗らかに

梅香る明るい春



笑える春でありたいね♪


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。
撮影:2011年2月27日-埼玉県 越谷市 大林203-1 /越谷梅林公園
カメラ:ニコン-Nikon D80

幻の花 キタミソウ

「幻の花」キタミソウ(自生地:さいたま市岩槻区)
絶滅危惧種「北見草」の花、小さな小さな花、
今、見ごろをむかえています。


本日撮影してきましたので紹介します。

満開です。


ゴマノハグサ科キタミソウ属 環境省・埼玉レッドデータ絶滅危惧IA類 
小さな白い花がたくさん咲いてます。


一株の北見草


可憐な花


1円玉と大きさ比べ



とても、小さな花です。


シベリアなど極北の地に故郷をもつ植物で、国内で分布が確認されているのは、
熊本県江津湖と埼玉県東部の全国的にもごく限られた地域のみです。
良好な環境のもとで育ち、とても貴重なため「幻の花」と言われています。



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックお願いします。


撮影:2011年2月27日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 /キタミソウ(自生地)末田須賀堰付近
カメラ:ニコン-Nikon D80

止まり木

「止」山雀目白


メジロもびっくり!!

梅の木が「私の腕にとまってね」と言っているように見えます。(木の妖精のお顔も見えますよ)
写真全体が「止」の漢字のような感じにも見えませんか...?
この写真にかくれた不思議をいっぱいさがしてみてくださいね♪ ヤマガラとメジロ

埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。
撮影:2011年2月26日-埼玉県 さいたま市 大宮区 高鼻町4 /大宮公園日本庭園
カメラ:ニコン-Nikon D80 「おいでよ さいたま 新発見!!」

梅にジョウビタキ(大宮第二公園梅林)





梅にジョウビタキ

大宮第二公園の梅まつりにジョウビタキがやってきました。



「第26回梅まつり」は、3月1日(月)までです。



埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。
撮影:2011年2月26日-埼玉県 さいたま市 大宮区 寿能町2-405 /大宮第二公園梅林
カメラ:ニコン-Nikon D80

C6120

写真はありませ~ん。

C61形蒸気機関車が大宮を走りました!


動画サイトをご覧ください。→ →こちら



さいたま市はSLを蘇らせる技術日本一です。

「おいでよ さいたま 新発見!!」
今日も走るのかな???????

浜万年青(ハマオモト)





別名…浜木綿(ハマユウ)

さいたま市の温室では見ごろをむかえていました。


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてくださ~い。



撮影:2011年2月20日-埼玉県 さいたま市 緑区 大崎 /園芸植物園-花き展示温室
カメラ:ニコン-Nikon D80
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR