fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

葛西用水沿いのあじさい





葛西用水沿いに紫陽花が咲きます。対岸には花菖蒲がずらっ、ずらっと咲いてます。

紫陽花がずらーっと咲いてます。
しらこばと橋から平和橋まで歩いてみました。



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年6月19日-埼玉県 越谷市 /越谷市役所付近(葛西親水緑道)
カメラ:ニコン-Nikon D80

越谷の夏

                    葛西用水:夏を告げるハナショウブ




葛西用水沿いにハナショウブが咲きます。対岸には紫陽花がずら~っと咲いてます。




植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年6月19日-埼玉県 越谷市 /越谷市役所付近
カメラ:ニコン-Nikon D80

鎮守のあじさい

夢物語


紫陽花が美しく輝く埼玉県じゃが、あまり知られていないかも???



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしていただけるとうれしいです。
撮影:2011年6月26日-さいたま市 西区 指扇2820-11 /氷川神社
カメラ:ニコン-Nikon D80

紫陽花の森2011

 
 

あじさい(幸福物語)


 
 

紫陽花(今昔物語)


 
 

アジサイ(妖精物語)





嵐山町あじさい寺(曹洞宗大龍山金泉寺)の紫陽花にリベンジしてきました。
6月26日(日)、美しい紫陽花が私たちを迎えてくれました。
 
この日は、合同供養祭があり、ヒマラヤの風コンサートも行われていました。


曇り空のやわらかい光で、メルヘンの世界が広がっていました。
この美しい世界を小さな写真で表すのは大変難しい!


美しい自然を写真で表現するのは無理があるなぁ。と感じています。
実際に見る世界が感動いっぱいで、本当に美しいですね。



写真の右下をクリックすると、期間限定でちょっとだけ大きくなります。
大きくして見ると妖精が見えるかも?



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしていただけるとうれしいです。

撮影:2011年6月26日-埼玉県 比企郡 嵐山町 越畑1121 /金泉寺
カメラ:ニコン-Nikon D80

教えてください!

2011年6月25日(土)午前11時45分
大宮第二公園のあじさい園で出会ったチョウです。

あじさいの葉にとまる蝶



蝶の名前がわかりませ~ん。







蝶の名前を教えてください。
よろしくお願いします。


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年6月25日-埼玉県 さいたま市 /大宮第二公園
カメラ:ニコン-Nikon D80

紅葉竹林

夏緑彩発見


がんばろう日本!



植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年6月19日-埼玉県 越谷市 花田6丁目6-2 /越谷日本庭園「花田苑」
カメラ:ニコン-Nikon D80

目開き猫

妻沼聖天山 彫刻紹介②



牡丹にとまっているアゲハチョウと戯れる猫



日光東照宮の「国宝:眠り猫」は、牡丹の花の下で眠っていますが..

妻沼聖天さまの猫は、眠らずに、牡丹の花にとまっているアゲハチョウと戯れています。
国宝ではありませんが、日光東照宮以上の美しさがあります。
百聞は一見にしかず。




この彫刻も、左甚五郎が彫ったものと伝えられています。
4世か5世の左甚五郎かも知れませんね。

目開きの猫のアップです。



ニャ~


埼玉情報◆←1日1回クリックしてください。

撮影:2011年6月4日-埼玉県 熊谷市 妻沼1627 /妻沼聖天山
カメラ:ニコン-Nikon D80
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR