fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

椚平のシュウカイドウ(ときがわ町)

優しい自然とともに、秋海棠五分咲き♪


上の写真は、携帯電話で撮影したものです。
椚平のシュウカイドウ、5分咲き、もうすぐ見頃です。


埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年8月30日-埼玉県 ときがわ町 大字椚平  /くぬぎむら体験交流館付近
カメラ:携帯電話    (C)heihei's studio 2010

松葉菊


見沼の空に舞う「松葉菊」です。


松葉菊ってこんな花です。→クリック



埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年7月30日-埼玉県 さいたま市 /さいたま市花火大会大和田公園会場
カメラ:ニコン-Nikon D80  (C)heihei's studio 2010

国指定重要無形文化財 猪俣の百八灯

猪俣の百八燈(いのまたのひゃくはっとう)


毎年8月15日に行われます。→クライマックス   概要
(写真は期間限定で大きくなります。)


埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2010年8月15日-埼玉県 児玉郡 美里町 猪俣 /猪俣の百八燈・堂前山
カメラ:ニコン-Nikon D80    (C)heihei's studio 2010
 

いばらき丸(茨城県漁業調査指導船)

希望の船出


がんばろう日本!



埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2011年8月7日-茨城県 ひたちなか市 湊元町 /那珂湊漁港 
カメラ:ニコン-Nikon D80     (C)heihei's studio 2010

花火に願いを

希望の光


2010年の美里町の花火ですが...
夜空に咲く華に願いをこめて(写真は期間限定で大きくなります)


埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2010年8月15日-埼玉県 児玉郡 美里町 猪俣 /高台院から撮影 
カメラ:ニコン-Nikon D80     (C)heihei's studio 2010

龍神木(駒つなぎのケヤキ)





「駒つなぎのケヤキ」の愛称で親しまれているケヤキです。
現在、この木を「龍神木(りゅうじんぼく)」とも呼んでいます。

 この大けやきには空洞があり、昔から「洞木(どうぎ)」と呼んで、龍神のすみかであるといわれてきました。

 平成3年12月30日、元旦祭の準備のため当所茂木武以下数名の氏子たちが社殿の清掃をしていたとき 奉安してあった御神体(龍の彫り物)がにわかに動きだし 周囲に突風が舞い起こりました。
 そこに居合わせた宮司も氏子も一斉におどろきの声をあげました。風は竜巻となって大空を駆けのぼり、やがて 大けやきの空洞あたりに消えていきました。
 1時30分のことと社誌には記されています。

 万物に生命を授けてくださる龍神をもっと大切にしたい、という時代の要請に応えて、永い眠りからさめた八大龍王神が この社に奉仕する人々に対して「歓喜=よろこび」を顕してくださったのにちがいない、と人々は思いました。

 この不思議な出来事をまのあたりにした宮司と氏子たちは、このことを記録にのこしました。

 
 それからこの大けやきを「龍神木」と呼んでいます。



このケヤキは推定樹齢1000年で
埼玉県下でも最大級の大樹です。





植物・花写真◆←1日1回クリックしていだだけると、嬉しいです。


撮影:2011年8月10日-埼玉県 秩父市 中町16-10  /秩父今宮神社 八大龍王宮
カメラ:ニコン-Nikon D80  (C)heihei's studio 2010

巨大石室(関東の石舞台)

行田歴史探訪--八幡山古墳--


奈良の石舞台以上かも???
昭和52~54年にかけて発掘調査と復元整備が行われました。


埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2010年8月29日-埼玉県 行田市 藤原町1-27-2 /八幡山古墳 
カメラ:ニコン-Nikon D80     (C)heihei's studio 2010


追記:2011.8.25
大震災の影響により、2011年8月25日現在 公開を中止しています。→参考:行田市教育委員会

追記:2011.11.08
2011年11月5日(土)より公開が再開されました。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR