fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

雪の日




強い寒気の影響で、23日夜から関東南部では、まとまった雪となりました。


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年1月24日-埼玉県 さいたま市 北区 見沼 /市民の森
(C)heihei's studio 2010

赤坂沼

平林寺赤坂沼







岩槻の台地と元荒川の間にある沼地です。
自然豊かな沼です。

赤坂沼から見える台地には、今新座にある平林寺がありました。


植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしていただけるとうれしいです。
撮影:2012年1月22日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 平林寺  /赤坂沼
(C)heihei's studio 2010

竹林のある風景

私が選んだ さいたま百景 「残された竹林」


いつまでも残したい原風景じゃ。節目節目を大切にして生きていかなきゃにゃ~。

植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしていただけるとうれしいです。
撮影:2011年6月5日-埼玉県さいたま市緑区南部領辻  / さいたま緑のトラスト保全第1号地付近
(C)heihei's studio 2010

大宮盆栽だー!!

さいたま市が世界に誇る盆栽のまち
大宮盆栽村


そこで生まれた、話題のご当地サイダー「大宮盆栽だー!!」


甘さ控えめのスッキリとした大人の味



さいたま市のご当地サイダー
どうぞお楽しみください→「大宮盆栽だー!」公式サイト


埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年1月22日-埼玉県 さいたま市
(C)heihei's studio 2010

芝川の冬2010

芝川の夕暮れ


1日1日が美しく終わる自然。 我々も毎日を美しく終わりたいね。


埼玉情報◆←ランキングに参加してます。クリックお願いします。
撮影:2010年1月9日-埼玉県 さいたま市 見沼区 見山  /見沼田んぼ
(C)heihei's studio 2010

利根大堰(とねおおぜき)

日本最大の取水量をもつ堰  「利根大堰(とねおおぜき)」

利根大堰は、埼玉県行田市と群馬県邑楽郡千代田町の県境に建設された堰です。


長さ700m








利根大堰は、見沼代用水の起点でもあります。



武蔵水路・見沼代用水・埼玉用水路・葛西用水路への導水を通じて東京都・埼玉県への上水道と利根川中流部への灌漑を行っています。
東京都の上水道の約40%、埼玉県の上水道の約70%を供給しているのです。



埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年1月7日-埼玉県 行田市 須加 
(C)heihei's studio 2010

クラシックカー

車に歴史あり


思い出は夢のロマンがいっぱ~い。 明日は夢と希望が待ってます、舞ってます。

 
埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年1月15日-埼玉県 加須市 大桑2-21-1 /ワク井ミュージアム Kuruma Doraku
(C)heihei's studio 2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR