fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

満開桜2013

        記事 NO.5075
        彩2013 「花桜」




        爛漫桜






        今日も花見酒♪

        岩槻城址公園の桜も満開で~す。

             








 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 太田3-4 /岩槻城址公園 
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 岩槻城跡のソメイヨシノ 桜の名所 岩槻観光 岩槻さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

花桃の郷(東秩父村)

記事 NO.5074
彩2013 「村の桃」


2013年3月23日訪問
花桃の郷(東秩父村 大内沢)


大内沢の花桃もうすぐ満開!、


山里が桃色に染まります。



天空の花桃です。



あちらこちらに花桃が咲いてます。



のんびりと歩いてみませんか?



斜面を利用した花桃栽培が盛んです。







陽だまりの山里に春を観に行きませんか?

ここの花桃は、3月中旬から4月上旬が見頃です。



今週末は、花桃祭りが開催されます。
平成25年3月31日(日曜日) 10時~15時






 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 秩父郡 東秩父村 大字大内沢1118-1 /大内沢花桃の郷 
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 hanamomo higashichichibu 和紙の里 秩父観光 さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

新見沼大橋と菜の花

        記事 NO.5073
        彩2013 「彩黄」

        菜の花と新見沼大橋




        菜の花♪





        見沼田んぼに春がやってきました。
        見沼田んぼの縁には用水路が流れ桜が植えられています。

        今、桜も満開です。

        見沼田んぼの菜の花も美しいですね。











 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月16日-埼玉県 さいたま市 緑区 /新見沼大橋南側の見沼田んぼ 
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 一面黄色 花の名所 見沼観光 見沼さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

桜の名所:岩槻城址公園

        記事 NO.5072
        彩2013 「桜咲」




        岩槻城址公園の桜







        2013年3月23日(土)、ソメイヨシノ満開寸前!

        桜の美しい岩槻城址公園は、岩槻区民の憩いの場です。



        雨が降ったり、強い風が吹いたり、気温が高くなったりしたら、
        桜の花は、あっと言う間に散ってしまいます。      








 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 さいたま市 岩槻区 太田3-4 /岩槻城址公園 
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 岩槻城跡のソメイヨシノ 桜の名所 岩槻観光 岩槻さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

鉢形城の桜・エドヒガン(寄居町)

記事 NO.5071
彩2013 「巨樹」


2013年3月23日訪問
鉢形城址


鉢形城の桜
エドヒガン (期間限定でこの写真は大きくなります)



寄居町指定天然記念物



笠鉾状に広がる枝



どこから観ても見事な樹形




このエドヒガン桜は、2本の幹が一旦伐採され、その株元から12本の芽が生長したもので、樹高18m、枝張りは、東西23.5m、南北21.8m、全体の根回りは6.5mほどです。

樹齢は約150年と推定されています。


エドヒガンは、関東地方で彼岸の頃に咲くことから、この名前がつきました。








 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 大里郡 寄居町 鉢形2496-2 /鉢形城歴史館 
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 鉢形城跡のエドヒガン桜 一本の桜 寄居町観光 寄居町さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

鉢形城跡の桜(寄居町)

        記事 NO.5070
        彩2013 「巨桜」




        エドヒガン桜







        2013年3月23日(土)、エドヒガン桜、満開!
        

        圧巻の巨木桜です。

        夜は、大型の水銀灯でライトアップされます。

















 ◆植物・花写真(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 大里郡 寄居町 鉢形2496-2 /鉢形城歴史館 
 カメラ:ソニー-SONY α57  (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見!  埼玉不思議発見 鉢形城跡のエドヒガン桜 一本の桜 寄居町観光 寄居町さんぽ D80  
ヘイヘイヘイ!

万葉キャンドルナイトin おがわ

記事 NO.5069
彩2013 「manyo」 



埼玉伝統工芸会館(小川町)
2013年3月23日訪問



万葉キャンドルナイトin おがわ 2013.3.23 







オープニングセレモニー:点灯式







廃油が生み出す光


キャンドルへの点灯は使用済みの割り箸で行われています。









天候にも恵まれ、本日(3月23日)万葉キャンドルナイトが盛大に開催されました。


公式Webサイト→こちら










 ◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリック応援お願いします。
 撮影:2013年3月23日-埼玉県 比企郡 小川町 小川1220 /埼玉伝統工芸会館
 カメラ:ソニー-SONY α57    (C)heihei's studio 2010  へいへいのスタジオ2010






埼玉散歩物語
埼玉彩発見! 埼玉不思議発見 小川観光 イベント 小川町散歩 かたくりの里 絆 ニコン-Nikon D80 
ヘイヘイヘイ!
武蔵の小京都と和紙の里 道の駅 おがわまち
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR