夏旅 恵林寺
記事 NO.6029
彩2015 甲斐百八霊場9番
-2015年8月15日訪問-恵林寺
彩2015 甲斐百八霊場9番
-2015年8月15日訪問-恵林寺
甲斐武田信玄公の菩提寺
恵林寺総門
慶長11年(1606年)時の将軍・徳川家康の寄進を受け再建された四脚門(赤門・国重要文化財指定)
快川国師が織田勢に焼き討ちに合い「心頭滅却すれば、火も自ずから涼し」と詠んだ三門
本堂と庫裡は明治38年に失火により焼失のため築100年あまり
見事な彫刻
庫裡
夢窓国師築庭が見えますか
恵林寺総門
慶長11年(1606年)時の将軍・徳川家康の寄進を受け再建された四脚門(赤門・国重要文化財指定)
快川国師が織田勢に焼き討ちに合い「心頭滅却すれば、火も自ずから涼し」と詠んだ三門
本堂と庫裡は明治38年に失火により焼失のため築100年あまり
見事な彫刻
庫裡
夢窓国師築庭が見えますか
撮影:2015年8月15日-山梨県 甲州市 塩山小屋敷2280 /臨済宗 妙心寺派 乾徳山 恵林寺
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80
長野散歩 日本彩発見!
お散歩彩発見! おさんぽニッポン 武田信玄の菩提寺 織田信忠の恵林寺焼き討ち炎上事件
お散歩彩発見! おさんぽニッポン 武田信玄の菩提寺 織田信忠の恵林寺焼き討ち炎上事件