三ツ木神社の不思議な猿
記事 NO.6133
彩2016 幸運赤猿
彩2016 幸運赤猿
-2015年12月23日訪問-三ツ木神社(鴻巣市)
三ツ木神社の不思議な猿を紹介します
御神木のケヤキが見事です
ケヤキの洞の中にお猿さんが...
不思議な建物を抜けると正面に拝殿
赤い粉のかかった猿の石像だ
真っ赤な猿です
右側を見ると眷属殿
ここにも朱の粉がかかった猿の石像
中にもたくさんの石像
いったい何体あるのだろう?
大事な部分に朱の粉がついてます
全て雌の猿のようです
安産祈願
江戸時代から婦人病に霊験ありとされており
申の日には婦人病に悩む女性が多く訪れたようです
ケヤキの洞の中にお猿さんが...
不思議な建物を抜けると正面に拝殿
赤い粉のかかった猿の石像だ
真っ赤な猿です
右側を見ると眷属殿
ここにも朱の粉がかかった猿の石像
中にもたくさんの石像
いったい何体あるのだろう?
大事な部分に朱の粉がついてます
全て雌の猿のようです
安産祈願
江戸時代から婦人病に霊験ありとされており
申の日には婦人病に悩む女性が多く訪れたようです
今では婦人病だけではなく安産や子授けを願う人も訪れるそうな
アクセス:JR高崎線 北鴻巣駅から徒歩約8分
赤い猿は、縁起がよさそうなので紹介しました
今年も どうぞよろしくお願いいたします
◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックしていただけると嬉しいです
撮影:2015年12月23日-埼玉県 鴻巣市 三ツ木440-1 /三ツ木神社
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80
カメラ:ニコン-Nikon D5200 or Nikon D80
埼玉の旅 埼玉彩発見! 開運 埼玉パワースポット ツイッター:@2010_heihei
埼玉県内観光 紅猿 赤猿 中国 縁起 大山咋神 雲海上人 天海上人 三ツ木神社 眷属猿 鴻巣の珍しい猿

(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010
埼玉県内観光 紅猿 赤猿 中国 縁起 大山咋神 雲海上人 天海上人 三ツ木神社 眷属猿 鴻巣の珍しい猿

(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010