見沼の牡丹寺 総持院
記事 NO.6416
彩2017 彩ボタン
2017年4月29日訪問
総持院(さいたま市)
彩2017 彩ボタン
2017年4月29日訪問
総持院(さいたま市)
総寺院の牡丹が見ごろを迎えてます。
天正5年(1577)に法印良秀によって開かれた真言宗の寺で、大きな山門(鐘楼門)が特徴です。
別名ボタン寺として知られ、境内には約650株のボタンが植えられ、シーズン中は見事な花園になります。
別名ボタン寺として知られ、境内には約650株のボタンが植えられ、シーズン中は見事な花園になります。
◆植物・花ランキング◆←クリックお願いしま~す
埼玉散歩 埼玉彩発見!
セラピーフォト フォトセラピー 癒しの写真 埼玉の花 埼玉花めぐり 埼玉花散歩 花の都埼玉
セラピーフォト フォトセラピー 癒しの写真 埼玉の花 埼玉花めぐり 埼玉花散歩 花の都埼玉
(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010