fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

風車と花火

記事 NO.6654
彩2018 花輝夏夜

2018年7月30日訪問
市民の森・見晴公園そば(さいたま市北区)

    風車と花火のコラボ







埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。






撮影:2018年7月30日-埼玉県 さいたま市 北区 /市民の森 見沼グリーンセンター前
カメラ:ニコン-Nikon D80


埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 さいたま市の公園 風車のある公園 早打ち スターマイン 花火の写真 

                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

平成30年度 さいたま市花火大会 大和田公園会場

記事 NO.6653
彩2018 酷暑夜彩

2018年7月30日訪問
市民の森・見晴公園そば(さいたま市北区)

    風車とのコラボレーション♪















埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。






撮影:2018年7月30日-埼玉県 さいたま市 北区 /市民の森 見沼グリーンセンター前
カメラ:ニコン-Nikon D80


埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉県民 さいたま市の公園 風車のある公園 早打ち スターマイン 花火の写真 

                (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

深谷グリーンパーク パティオのユリ2018

記事 NO.6652
彩2018 深谷百合2018


2018年7月27日訪問
深谷グリーンパーク パティオ

    満開の百合



美しい!
今年も ユリの花が満開を迎えました

埼玉情報(にほんブログ村)◆←クリックお願いしま~す






撮影:2018年7月27日-埼玉県 深谷市 樫合763 /深谷グリーンパーク パティオ
カメラ:ニコン-Nikon D80  ツイッター:@2010_heihei



埼玉散歩 埼玉彩発見! 
お散歩彩発見! 埼玉県内観光 深谷経済ツアー 花のまち深谷 夏のパティオユリ編 FUKAYA 深谷ユリ

                    (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

まるで宝石! 新種の「青蜂」?

記事 NO.6651
彩2018 美しい「青蜂」それとも「青アブ」
 
2018年7月27日撮影
深谷市


教えてくださ~い
宝石のように青く輝く昆虫の名前

本日花を撮影していた時に青色に光る昆虫に出会いました

   幸せを呼ぶ青い蜂?




















ハチでしょうか?アブでしょうか?
いろいろ調べてみましたが分かりません

上の写真の昆虫の名前を教えてください
よろしくお願いします



埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。


撮影:2018年7月27日-埼玉県 深谷市
カメラ:ニコン-Nikon D80 

ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 謎の昆虫 謎の蜂 幸せを呼ぶ青いハチ7 ブルービー 花から花へ  


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

Happy Summer

記事 NO.6650
彩2018 猛暑サンフラワー
 
2009年9月13日訪問
見沼区

  Happy Summer!






埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。



撮影:2009年9月13日-埼玉県 さいたま市 見沼区 見山 /見沼たんぼ
カメラ:ニコン-Nikon D80            ツイッター:@2010_heihei
埼玉散歩 埼玉彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 癒しの写真 埼玉花めぐり ヒマワリまつり 埼玉の向日葵 #暑中見舞い

                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

虫追い /  北川崎の虫追い行事

記事 NO.6649
彩2018 北川崎の虫追い行事
 
2018年7月24日訪問
川崎神社(越谷市)


埼玉県越谷市新方地区に残る「北川崎の虫追い」に行ってきました。

19時に川崎神社を出発です。


「くすのき荘」の橋のたもとまで、約2kmの道を松明を持って歩きます。

















「稲の虫、ホーイホーイ」



 越谷市の新方地区では、江戸時代より「虫追い」の行事が続けられています。
 この地域における虫追いは、寛政3年(1791)の夏、天候不順により稲に沢山の虫がついたため、虫を火に引き寄せ追い払うために、麦わらで作った「たいまつ」を燃やしながら田畑を回って歩いたところ、虫がいなくなりその年は豊作になりました。翌年から年に一度、年中行事として虫追いが行われるようになりました。

 毎年7月24日の夜、鉦や太鼓を打ち鳴らし、“たいまつ”に火をともし、「稲の虫、ホーイホーイ」と豊作を祈って田んぼ道を練り歩く行事です。

 「虫追い」は埼玉県内各地で行われていましたが、火災などの心配から県内ではここだけになってしまいました。




埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。


撮影:2018年7月24日-埼玉県 越谷市 北川崎 /川崎神社周辺
カメラ:ニコン-Nikon D80 

ツイッター:@2010_heihei

埼玉散歩 埼玉彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 伝統行事 埼玉祭りめぐり 松明まつり 祭り宝庫埼玉 埼玉の祭り 


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

日本一暑い街は...

記事 NO.6648
2018年7月23日更新

日本一暑い街 「熊谷」 41.1度!!



23日(月)、午後2時16分に、熊谷で気温が41.1度まで上がり、5年ぶりに「熊谷」が日本一暑い街に返り咲き!

23日(月)、午後2時16分に、熊谷で気温が41.1度まで上がりました。
これまでの全国で観測史上一位だったのは2013年8月12日の高知県四万十市西土佐の41.0度でしたが、これを上回り、観測史上一位に。
日本一暑い街は「熊谷」に交代となりました。




     彩2018 酷暑茜空





埼玉情報(にほんブログ村)◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。



写真は2018年7月22日-埼玉県 さいたま市で撮影
カメラ:ニコン-Nikon D80            ツイッター:@2010_heihei
埼玉散歩 埼玉彩発見! 
セラピーフォト フォトセラピー 癒しの写真 埼玉空めぐり 茜空まつり 埼玉の夕焼け #イマソラ

                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR