fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

万治四年の力石

記事 NO.7046     彩2019 千葉県最古の力石

2019年10月26日訪問
今上 八幡神社 (野田市)


即位礼に合わせてお披露目
蘇る力石

61DSC_5292.jpg

土留めに転用されていた「力石」が改めて奉納されました!

62DSC_5320.jpg

早速 観に行ってきました

63DSC_5310.jpg

万治四年の銘

64DSC_5383.jpg


この画像をクリック↓ (産経新聞の記事がご覧になれます)


五十六貫目
67DSC_5390.jpg

力石は未来に残したい庶民の歴史です

今でも身近な場所で発見できる力石 みなさんも探してみませんか





今上 八幡神社
DSC_5339.jpg

撮影:2019年10月26日
千葉県 野田市 今上1977
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




千葉県散歩 千葉県宝石発見!
ゆっくり歩こう野田市
令和元年石風景 お散歩彩の国
千葉力石めぐり 千葉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ


テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報

緑の森公園の石

記事 NO.7045     彩2019 力石に魅せられて歩く2

2019年10月26日訪問
緑の森公園 (越谷市)


緑の森公園
放置された石

31DSC_5216.jpg

久伊豆神社に一番近い駐車場に隣接した公園に
いくつか石が放置されているではありませんか

その中に力石らしいものが2つ

石1
32DSC_5214.jpg

石1
33DSC_5213.jpg

※訂正 上の写真と同じ石でした
石2 石1
36DSC_5210.jpg
↑(三日月石と名付けたいと思います)↑

※追記
石2
34DSC_5211.jpg

石2
35DSC_5215.jpg





それでは 次の所に移動です




緑の森公園
37DSC_5220.jpg

撮影:2019年10月26日
埼玉県 越谷市 越ヶ谷1700
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう越谷市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

越谷 久伊豆神社の力石

記事 NO.7044     彩2019 力石に魅せられて歩く

2019年10月26日訪問
越ヶ谷久伊豆神社 (越谷市)


久伊豆神社に行ってきました
力石さがし

41DSC_5123.jpg

はじめに行ったのが手水舎

手水舎の龍の天井絵は見落とせません

42DSC_5120cotrho.jpg

卯之助の石に挨拶をして宝探し開始です

足元の石も力石のようです

43DSC_5078.jpg


おやっ 本殿の裏に力石が...

44DSC_5090.jpg


地下約300メートルの深層から汲み上げている

御霊水を覗くと

45DSC_5127.jpg

力石が

力石ですよね

46DSC_5128.jpg

池の周りの石垣が力石に見えてきた

47DSC_5149.jpg

これは

48DSC_5156.jpg

文字を彫ったようなあとが
でも 違う違う 自然のいたずら
力石ではないでしょう

49DSC_5153.jpg

これも

50DSC_5161.jpg

ちがうでしょう

51DSC_5160.jpg



これは力石のようですが

52DSC_5133.jpg

わからない

53DSC_5166.jpg

参道を歩いてみたが力石はないですね

そして 天嶽寺まで来てしまいました

54DSC_5200.jpg

境内の一角に力石のような石が2つ

中に入れないので確認できませんでした

55DSC_5207.jpg

ということで 「二十七メ目」の力石は見つかりませんでした

(つづく)




越ヶ谷 久伊豆神社
06DSC_5006.jpg

撮影:2019年10月26日
埼玉県 越谷市 越ヶ谷1700
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう越谷市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   


 

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

武蔵国越谷郷 久伊豆神社 本殿裏の力石

記事 NO.7043     彩2019 久伊豆神社スポット

2019年10月26日訪問
越ヶ谷久伊豆神社 (越谷市)


神聖なる力石
本殿裏

21DSC_5091.jpg

本殿裏に堂々と鎮座してます

22DSC_5086.jpg

望遠レンズで撮影 ↓

23DSC_0007.jpg

刻字が判読しやすいように
画像処理してみました

24DSC_0010cotrka.jpg

いわれのある力石なのでしょうか?





越ヶ谷 久伊豆神社(ひさいずじんじゃ)
06DSC_5006.jpg

撮影:2019年10月26日
埼玉県 越谷市 越ヶ谷1700
カメラ:ニコン-Nikon D7500(1,2枚目)
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう越谷市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   
 

テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

川崎神社の力石群

記事 NO.7042     彩2019 北川崎の力石

2019年10月26日訪問
川崎神社 (越谷市)


川崎神社の力石群
受け継がれる庶民の文化

11DSC_5394.jpg


12DSC_5396.jpg


13DSC_5399.jpg


14DSC_5400.jpg


15DSC_5412.jpg

川崎神社は「北川崎の虫追い」でも有名です

庶民の歴史的文化遺産をいつまでも大切にしたいですね






川崎神社
川崎神社

撮影:2019年10月26日
埼玉県 越谷市 北川崎107
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こうさいたま市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
 

テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

グーグル ストリートビューで見る力石

記事 NO.7041     彩2019 ストリートビューで力石

2019年10月26日訪問
川崎神社 (越谷市)


川崎神社の力石
恐るべしストリートビュー

川崎神社


グーグル ストリートビューで見る川崎神社の力石
↓クリック↓
川崎神社の力石

拡大すると石に刻まれた文字も確認できます)










川崎神社
撮影:2019年10月26日
埼玉県 越谷市 北川崎107
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こうさいたま市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
 

テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行

武蔵一宮(大宮氷川神社)の力石

記事 NO.7040     彩2019 大宮氷川神社の力石

2019年10月27日訪問
武蔵國一之宮 氷川神社 (さいたま市)


武蔵國一之宮の力石
本殿脇に鎮座

01DSC_5534.jpg

七つの力石

02DSC_5520.jpg
力石
この石は力石と
云って昔力自慢
の若者たちがこ
れを担いでご本
殿の回りを一周
して見事に担ぎ
おほした者が姓
名を刻んで御神
前に奉納したも
のと云はれます

03DSC_5543.jpg

左から順に七つの石を写真で紹介します


DSC_5511.jpg



DSC_5512.jpg



DSC_5513.jpg



DSC_5514.jpg



DSC_5515.jpg



DSC_5516.jpg



DSC_5517.jpg








大宮氷川神社
DSC_5569.jpg

撮影:2019年10月27日
埼玉県 さいたま市 大宮区 高鼻町1-407
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR




埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こうさいたま市
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真

(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   
 

テーマ : 史跡・神社・仏閣
ジャンル : 写真

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR