中川諏訪神社の力石
記事 NO.7078 彩2019 さいたま市見沼区の力石
2019年10月27日訪問
中川諏訪神社 (さいたま市)
中川村の力石
小さな杜の小さな力石

小さな力石ですが大切に保存されています

「中川村」の刻字が
当時の中川の様子を語りかけているようです

裏側からみると ドラえもんそっくり

裏側にも文字が刻まれています
「二十八メ目」

みなさんも力石に触れて
江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
中川の諏訪神社

撮影:2019年10月27日
埼玉県 さいたま市 見沼区 中川795-2
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR
埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2019年10月27日訪問
中川諏訪神社 (さいたま市)
中川村の力石
小さな杜の小さな力石

小さな力石ですが大切に保存されています

「中川村」の刻字が
当時の中川の様子を語りかけているようです

裏側からみると ドラえもんそっくり

裏側にも文字が刻まれています
「二十八メ目」

みなさんも力石に触れて
江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
中川の諏訪神社

撮影:2019年10月27日
埼玉県 さいたま市 見沼区 中川795-2
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:タムロン-TAMRON SPAF17-50mm F/2.8XR
埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和元年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


テーマ : 歴史・文化にふれる旅
ジャンル : 旅行