「三ノ宮卯之助」の功績伝える顕彰碑
記事 NO.7599 彩2021 2021年4月20日に除幕
2021年4月21日訪問
越谷市中央市民会館(越谷市)
三ノ宮卯之助顕彰碑
縦1.45メートル、横2メートル

越谷市中央市民会館前に
三ノ宮卯之助を顕彰する碑が建立しました

現在の越谷市出身で江戸時代後期に
「日本一の力持ち」と称された三ノ宮卯之助
日本一力持ち 三ノ宮卯之助年譜

功績や全国各地に残されている
卯之助の力石が記されています

四拾貫目の力石を軽々持ち上げています

興行チラシである「引き札」

「番付」

三ノ宮卯之助の功績を
日本中の人々に伝えていきたいです
越谷市中央市民会館

埼玉県 越谷市 越ケ谷4-1-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年4月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500

埼玉力石散歩 越谷を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
2021年4月21日訪問
越谷市中央市民会館(越谷市)
縦1.45メートル、横2メートル

越谷市中央市民会館前に
三ノ宮卯之助を顕彰する碑が建立しました

現在の越谷市出身で江戸時代後期に
「日本一の力持ち」と称された三ノ宮卯之助
日本一力持ち 三ノ宮卯之助年譜

功績や全国各地に残されている
卯之助の力石が記されています

四拾貫目の力石を軽々持ち上げています

興行チラシである「引き札」

「番付」

三ノ宮卯之助の功績を
日本中の人々に伝えていきたいです
越谷市中央市民会館

埼玉県 越谷市 越ケ谷4-1-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2021年4月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


埼玉力石散歩 越谷を歩く
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010