fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

密厳院(吉川市)の石

記事 NO.7950     彩2022 土留の石は力石

2022年8月26日訪問
密厳院(吉川市)

密厳院
力石はいくつある?

吉川市高久 密厳院 塀の外の石

密厳院 東武霊園 駐車場案内板の下に 2つの石

吉川市高久 密厳院 塀の外の石

右側にある石には

吉川市高久 密厳院 塀の外の石

刻字の跡があります


吉川市高久 密厳院 西口土留めの石

境内西側にある門の傍には
土留の石がたくさんあり

吉川市高久 密厳院 西口土留めの石

刻字の跡がある石がいくつかあります

吉川市高久 密厳院 西口土留めの石

判読するにはちょっと難しい

吉川市高久 密厳院 西口土留めの石

そんな石が5つ6つ

吉川市高久 密厳院 西口土留めの石

その中に 1つだけ判読できる石が1つ

吉川市高久 密厳院 力石1
奉納御宝前 代石四十二貫目
高久村 若者中


吉川市高久 密厳院 庫裡前 土留めの石

庫裡の前の土留石の中にも
判読できる石が2つあります

吉川市高久 密厳院 庫裡前 土留めの石

写真中央の石には

吉川市高久 密厳院 力石2
納石 八斗目
二郷半領 高久村
施主 菊名□□石□

吉川市高久 密厳院 庫裡前 土留めの石

上の写真の中央の石にも

吉川市高久 密厳院 力石3
納石 九斗七舛目
施主 □藤岡右□□

と刻まれています


密厳院には素人でも判読可能な力石が3つあります

吉川市高久 密厳院 説明板


ここには 文字が消えかかっている力石や
文字の確認できない力石がたくさんありそうです





密厳院
密厳院 吉川市高久1-18-1 2022-08-26

埼玉県吉川市高久1-18-1


撮影:2022年8月26日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉石発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

Autumnal sky

記事 NO.7949     彩2022 秋櫻秋空

2022年10月21日訪問
江ケ崎のコスモス畑(蓮田市)

秋の空
爽やか

コスモス 蓮田市江ケ崎

見上げれば素敵な青空

コスモス 蓮田市江ケ崎

秋の雲はいいね

コスモス 蓮田市江ケ崎

秋桜と秋空

コスモス 蓮田市江ケ崎


秋の空はいいね





江ケ崎のコスモス畑
コスモス 蓮田市江ケ崎

埼玉県蓮田市江ケ崎


撮影:2022年10月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉県 花めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

力石とコスモス

記事 NO.7948     彩2022 秋の力石

2022年10月14日訪問
稲荷神社(さいたま市)

花咲く稲荷神社
境内の力石

見沼区大谷 稲荷神社 秋桜と力石

柿実り 花咲く境内 力石

見沼区大谷 稲荷神社 秋桜と力石

秋の花に包まれた力石

見沼区大谷 稲荷神社 秋桜と力石

力石と花のコラボが素敵です

見沼区大谷 稲荷神社 秋桜と力石

この時期の力石は コスモスがお似合い

見沼区大谷 稲荷神社 秋桜と力石

散歩道 秋桜ゆれる 力石




大谷 稲荷神社
稲荷神社 見沼区大谷167付近

埼玉県さいたま市見沼区大谷


撮影:2022年10月14日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉県
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

記事 NO.7947     彩2022 蓮田秋櫻

2022年10月21日訪問
江ケ崎のコスモス畑(蓮田市)

広~い
コスモス畑

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

江ケ崎のコスモス畑の花が見頃になりました

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

3、4日すると満開だ~

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

どこまで行ってもコスモス

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

こすもす 秋桜 コスモス

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

どこまで歩いたらコスモスが終わるの?

蓮田市江ケ崎のコスモス畑

のんびりコスモス畑を歩くのもいいですね





江ケ崎のコスモス畑
蓮田市江ケ崎のコスモス畑

埼玉県蓮田市江ケ崎


撮影:2022年10月21日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉県 花めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

謎の顔 何でしょう?  正体は・・・

記事 NO.7946     彩2022 大谷会館(おおやかいかん)の凹石

2022年10月14日訪問
大谷会館(さいたま市)

石の窪み
顔の正体について

大谷会館 盃状穴のある力石 2022-10-14

コスモスの先に謎の顔

大谷会館 盃状穴のある力石 写真A

正体は力石(ちからいし)でした

大谷会館 盃状穴のある力石 写真B

力石にある穴は? 何でしょう?

大谷会館 盃状穴のある力石

人が何らかの目的で石等の道具を使って彫った穴です

石造物などで 世界中で見られる穴です

大谷会館 盃状穴のある力石

穴が盃のようなので「盃状穴(はいじょうけつ)」といわれ

当時の風俗等を知ることができる貴重な民俗資料です

大谷会館 盃状穴のある力石

力石の穴は

病気の治癒や子宝に恵まれる事を願って

小石で叩いたり削ったりしたできた穴と思われます


大谷会館 盃状穴のある力石

この貴重な民俗資料は大谷会館前の
柵の中に保存されています




大谷会館
大谷会館 2022-10-14

埼玉県さいたま市見沼区


撮影:2022年10月14日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉おもしろ再発見 ぐるっと埼玉県 珍石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 歴史
ジャンル : 学問・文化・芸術

FACE for Peace

記事 NO.7945     彩2022 face for peace

2022年10月14日訪問
さいたま市見沼区

KAO
謎の顔

face1


何でしょう?


face2


顔の正体は

次回の記事で明かします











撮影:2022年10月14日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉おもしろ再発見 ぐるっと埼玉県
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

にらめっこ

記事 NO.7944     彩2022 埼玉石めぐり

2022年10月14日訪問
埼玉県 S市

力石?
神社のすぐ前で

だるま石

力石かと思いきや

だるま石

ちがった

だるま石

ダルマさんだった!

だるま石

あっぷっぷ





だるま石
だるま石

埼玉県 S市


撮影:2022年10月14日
カメラ:ニコン-Nikon D7500


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉おもしろ再発見 ぐるっと埼玉県 神社めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR