fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

会田石

記事 NO.8001     彩2023 越谷石めぐり

2023年2月24日訪問
新町八幡神社(越谷市)

不思議な空間
スナックと神社とマンションと力石

新町八幡神社 越谷市越ヶ谷

昭和の雰囲気が漂う参道

鳥居の先には高層マンション

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社

そして拝殿前には力石

いろいろな時代が交錯する新町八幡神社です

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社

日本では鍛錬や娯楽として 江戸時代から明治時代まで
力石を用いた力試しが盛んに行われていました

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社 力石1

左の力石には立派な文字が刻まれています

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社 力石1

「會田石」

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社 力石2

右の石には文字が確認できませんが力石です

越谷市越ヶ谷 新町八幡神社 力石2

傍の漬物石のような3つの石は何でしょう?
子供用の力石でしょうか? 鍛錬用の石でしょうか?


ここは
様々な時代が実感できる不思議スポットです






新町八幡神社
新町八幡神社 越谷市越ヶ谷2-2-16 2023-02-24

埼玉県越谷市越ヶ谷2-2-16
撮影:2023年2月24日





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

観音堂から横田診療所裏のお宮まで歩いてみた

記事 NO.8000     彩2023 越谷石めぐり

2023年2月6日訪問
越ヶ谷3丁目(越谷市)

三丁目の石
観音堂~横田診療所裏

観音堂 越谷市越ケ谷5-3 2023-02-06

観音堂は越ヶ谷3丁目か5丁目かよく分かりませんが

越谷市越ケ谷 観音堂

いくつかある石の中に力石があります

越谷市越ケ谷 観音堂 力石

「奉納 二十・・・」の文字が見えます

越谷市越ケ谷 観音堂

観音堂を後にして3丁目に出ます

越谷市越ケ谷 3丁目の石

一方通行の道を 西にちょっと行くと

越谷市越ケ谷 3丁目の石

力石のようなものが見えます

越谷市越ケ谷 3丁目の石

文字の刻まれた跡もあります

越谷市越ケ谷 3丁目の石

写真を撮り 広い通りを渡り 次の通りを左に折れ
東武伊勢崎線 越谷駅方面に向かいます

しばらく行くと「横田診療所」が見えてきます。

越谷市越ケ谷 3丁目 横田診療所

「横田診療所」の奥の方に鳥居が見えたので行ってみます

越谷市越ケ谷 3丁目の石

祠の後ろの巨木の根元には

越谷市越ケ谷 3丁目の石

力石のような石が二つ

越谷市越ケ谷 3丁目の石

力石でしょうか?

越谷市越ケ谷 3丁目の石

越谷市越ケ谷 3丁目の石

越谷市越ケ谷 3丁目の石

越谷プチ石めぐりでした




観音堂
観音堂 越谷市越ケ谷5-3 2023-02-06
埼玉県越谷市越ケ谷5丁目
撮影:2023年2月6日

3丁目のお宮
越谷市越ケ谷 3丁目の石
埼玉県越谷市越ケ谷3丁目
撮影:2023年2月6日




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

二つの下柳雷電神社

記事 NO.7999     彩2023 神社と石めぐり

2023年2月15日・21日訪問
下柳 雷電神社(春日部市)

ふたつあった!
下柳の雷電神社

下柳 雷電神社 (南)

南に鎮座する雷電神社

下柳 雷電神社 (南) 力石
その力石(南の力石)


2つの神社は南北に およそ600m離れています


下柳 雷電神社 (北)

北に鎮座する雷電神社

下柳 雷電神社 (北) 力石
その力石(北の力石)


それぞれの神社に 一つの力石があります




下柳 雷電神社
春日部市下柳 雷電神社 力石と猫
埼玉県春日部市下柳
撮影:2023年2月15日

下柳 雷電神社
下柳 雷電神社 (北)
埼玉県春日部市下柳
撮影:2023年2月21日




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 神社
ジャンル : 学問・文化・芸術

にほんブログ村 歴史・思想【公式】


ツイッターでみつけた
▼力石に魅せられて 姫は今日も石探し


力石と猫

記事 NO.7997     彩2023 春日部石めぐり

2023年2月15日訪問
下柳 雷電神社(春日部市)

力石!
We love stones.

春日部市下柳 雷電神社 力石と猫

猫が力石をみつけたぞ~


春日部市下柳 雷電神社 力石と猫


その価値に 猫もとびつく 力石


日本の文化 力石を大切にしましょう!






下柳 雷電神社
春日部市下柳 雷電神社 力石と猫

埼玉県春日部市下柳
撮影:2023年2月15日



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 猫写真
ジャンル : ペット

砂丘の中の力石

記事 NO.7996     彩2023 春の埼玉石めぐり

2023年1月4日訪問
小渕 鷺神社(春日部市)

埼玉の砂丘に力石!
小淵河畔砂丘(こぶちかはんさきゅう)

春日部市小渕 鷺神社の力石

砂丘に力石があります

春日部市小渕 鷺神社の力石

力石の文字がくっきり

春日部市小渕 鷺神社の力石

ここは春日部市最大級の小淵河畔砂丘(こぶちかはんさきゅう)に鎮座する
ちょっと珍しい鷲神社・鷺神社です

何が珍しいのか 杉戸町教育委員会の説明板をお読みください

春日部市小渕 鷲神社説明板 杉戸町教育委員会

境内中央より右側が杉戸町本郷(飛び地)の鷲神社
境内中央より左側が春日部市小渕の鷺神社です

春日部市小渕 鷺神社 鷲神社

そして社殿は板壁によって左右に仕切られ
それぞれの御神体が祀られているのです

鳥居の額には二社の社名が併記されており

春日部市小渕 鷺神社 鷲神社

その前にも力石があります

春日部市小渕 鷺神社の力石

砂丘の中の神社と力石でした




鷺神社 鷲神社
鷺神社 春日部市小渕2150 2023-01-04

埼玉県春日部市小渕2150
撮影:2023年1月4日





にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉再発見 ぐるっと埼玉石めぐり
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

春のウオーキング情報

記事 NO.7995     彩2023 春のウオーキング案内

蓮田駅東口~
令和5年3月26日(日)

蓮田さくらの名所めぐり
春だ!さくらだ!ウオーキング

桜チラシhasuda
蓮田さくらの名所めぐり

■期日
令和5年3月26日(日)

■集合
蓮田駅東口 午前8:00

■コース
蓮田駅東口出発~橋宮前~<元荒川桜堤>河川敷公園~新荒川橋~<元荒川桜堤>~
~<西城沼公園>~関山交差点~関山橋~山之内公園~<綾瀬川桜堤>~境橋~亀甲橋青少年ホーム~
~<見沼代用水さくら並木>~稲荷橋~蓮田館跡~蓮華院~<慶福寺>蓮田駅
約9Km

■所要時間
約4時間30分


募集人数は200名 おとな 500円  こども 300円 (おみやげ付き)

先着順の受付です お早目のお申込みを!
3/10まで(ただし満員になり次第締切)

お申込みは FAXか E-メールで はすだ観光協会まで


蓮田市 元荒川の桜
元荒川桜堤



1DSC_0009.jpg
慶福寺 将軍さくら













にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   

埼玉新発見 埼玉の桜
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR