fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

三県境 埼玉県加須市 群馬県板倉町 栃木県栃木市

記事 NO.6621
彩2018 3歩で三県
 
2018年5月19日訪問
栃木・群馬・埼玉の三県境

行ってきました 三県境

入口です


左が埼玉県加須市、右が栃木県栃木市 奥の田植えが終わっているところが群馬県板倉町


栃木県側には説明の看板があります











歩いて3歩で回れる三県境はここだけ!


三県境界


感想を書くノート、記念スタンプがあります


三県境記念スタンプを押してきました♪



「三県境」とは3つの県で構成される1か所の県境のこと
全国に三県境は40か所以上ありますが
歩いて3歩で回れる三県境はここだけです


埼玉県ランキング◆←ブログランキングに参加しています。クリックお願いしま~す。


撮影:2018年5月19日-北緯36度12分27秒、東経139度39分50秒 /さんぽで三県 三県境
カメラ:ニコン-Nikon D5200   

ツイッター:@2010_heihei

埼玉彩発見! 
3歩で三県周回記念 埼玉花めぐり 埼玉花散歩 群馬散歩 栃木散歩 田んぼの中の県境 北川辺


                    (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

3つの県を跨ぐ場所ですね。
とても素晴らしい造りをしてますね。
人の手作りと思いを感じられる場所になっておりますね。
県境の場所とは訪問したことがないですね。
こういう場所もあるということを教えていただいて、
画像もあるので、とても感慨深いものがあります。

No title

三県境、面白い!日本には40か所もあるなんて知りませんでした。手作り感いっぱいの立て札がいいですね。

Re: No title

> LandMさん
貴重な県境です。
埼玉の宝です。
何もない埼玉ですが「おもしろい」がいっぱいです。

Re: No title

> BUSYBEE-Gさん
日本の三県境めぐりの旅も面白そうですね。
でも、近くまで行けるのここだけだと思います。

手作りっていいですよね。
さあ、マスクも手作りじゃ!

No title

偶然ですねっ!私はこの年の7月に訪問していました。
ちょうど「はぐれ署長の殺人急行4」というTVサスペンスのロケで紹介されたために一気に観光客が増えたみたいです!サスペンスでは、県境の杭の上に死体があって各県警が取り合うという、コメディになっていましたが(;^ω^)
通常、山の尾根が県境になっていたりするので、歩いて見に行ける場所って珍しいのでしょうかね。(*^_^*)

三県境 @@

こんにちは。

こんな所があったんですね。初めてです。

まだまだ、知らない場所あるんですね。

埼玉、近い県だけれど、知らないこと、たくさんあります。

よいものを拝見でき、ありがとうございます。

いつか、この場所、コロナ落ち着いたら、訪れてみたいと思いました。

ぽちっと押していきます。

No title

こんにちわ♪

この3県境を一度に確認できる場所ってほんとに珍しいですね(^.^)
ローカルなCMで、島根 鳥取瞬間移動ゲームしない? っていうのが
あるんですが、これは 埼玉 栃木 群馬 瞬間移動できますよ

珍しいパワースポットですね♪ 

Re: No title

> torikeraさん
2年前の記事をトップへもってきました。
TVの影響って大きいですね。放送されると一気に有名になります。
三県境というとほとんどが峠や山頂、川の中ですね。(*^_^*)

Re: 三県境 @@

> 花おばさんさん
私は埼玉に住みながら埼玉の知らない場所がたくさんあります。
一生住んでいても自分の住んでいる所をほんのわずかしか知ることができませんね♪
毎日が新発見です。

Re: No title

> ももPAPAさん
本当に珍しいスポットです。
今後、ここの県境が変更にならないことを願っています。

県境や国境は見えないのに大変重要なものです。
今は見えないコロナウイルスと世界中が戦っています。
世界が大きく変わるとき、人類みんなで協力していきましょう。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR