fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

和紙の七夕飾り

~2012年7月29日訪問~

小川町

日本の七夕まつり風景


和紙の飾りは、古い家並みにお似合いです。

彦星の妻迎へ舟漕ぎ出らし
天の川原に霧の立てるは

小川町の七夕祭りは、昭和24年に始まりました。


小川町がすきですか?


大好きです♪




粋だね




何気に「割烹旅館・二葉」 昭和8年建設 登録有形文化財



あっ、そうそう
皆さん「日本五大名飯」ってご存じですか?

昭和14年に宮内庁の全国郷土料理調査において、日本の代表的な郷土料理として選ばれた5つです。
1 サヨリめし(岐阜県)
2 深川めし(東京都・江東区深川)
3 うずめめし(島根県・津和野町)
忠七めし(埼玉県・小川町)
5 かやくめし(大阪・難波)


「忠七めし」といったら小川町「割烹旅館・二葉(二葉本館、二葉楼)」
そして 山岡鉄舟ですね♪






埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2012年7月29日-埼玉県 比企郡 小川町  /小川町駅周辺
カメラ:ニコン-Nikon D80  (C)heihei's studio 2010

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR