fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

猪俣小平六範綱の墓





お墓は、高台院というお寺にあります。


猪俣一族の墓所は、綺麗に掃除され御公方塚(ごくぼうづか)には松根が置かれていました。




猪俣小平六の墓
   県指定文化財(昭和38年8月27日)

 小平六は、小野篁の子孫で時資の代に猪俣村に住んで以来猪俣氏と称し、武蔵武士の猪俣党として勇名を馳せた。
 時資四代の子孫が小平六範綱であり、かつて源義朝に従って軍功を立て、当時義朝の十六騎の雄将として知られている。
 また、頼朝に仕え、しばし戦場において功績があった。
 建久三年(1192)十一月に死去した。
 毎年、盆の十五日の夜、この墓前と前方の山に百八燈がともされ、小平六とその一族の霊を慰める行事が行われている。

美里町教育委員会




埼玉情報(にほんブログ村)◆←1日1回クリックしてください。(1日1回のみ有効)

撮影:2010年8月15日-埼玉県 児玉郡 美里町 猪俣 /高台院   カメラ:ニコン-Nikon D80

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR