日本一大きな灯篭
古利根川流灯まつりの灯篭です。
畳1畳分もある日本一大きな灯篭が川に浮かびます。
今年は、250基の灯篭が約1Kmにわたり川面を埋め尽くしました。
今年は、250基の灯篭が約1Kmにわたり川面を埋め尽くしました。
古利根川流灯まつりは、「訪ねてみたい!―21世紀に残す日本の風景遺産100選」 (2001年発刊・よみうりカラームックシリーズ) に選定され、最近では、テレビにも夏の風物詩として取り上げられるようになりました。
訪問者数: 現在の閲覧者数:
故郷埼玉 健康第一、無事故第一、見沼田んぼ大好き!写真ブログだよ。野に咲く花のように...♪
Author:へいへい