fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

荻野吟子(おぎのぎんこ)

荻野吟子は、近代日本における最初の女性の医師です。

数々の困難を克服し、明治18年医術開業試験に合格し、日本公許登録女医第1号となりました。




生誕之地史跡公園











荻野吟子記念館




荻野吟子は、嘉永4年(1851)3月3日に俵瀬村(たわらせむら)、現在の熊谷市にうまれました。










荻野吟子は、塙保己一渋沢栄一と並び「埼玉の三偉人」と称されています。




写真ブログ村◆←1日1回クリックしてください。
撮影:2010年5月30日-埼玉県 熊谷市 俵瀬581-1 /生誕之地史跡公園
カメラ:ニコン-Nikon D80

※最初と最後の写真は、道の駅めぬま「めぬまアグリパーク」で撮影しました。



追記:2010.6.3 22:09
熊五郎さんより
「ところで、日本最初の女性医師という場合、現在に通ずる近代的資格の医師として荻野吟子が最初ということですよね。江戸時代の蘭方医としては、シーボルトの娘の稲も女性医師になっています。」
という、ご指摘をいただきました。ありがとうございます。

一行目の文章
「荻野吟子は、日本における最初の女性の医師です。」を、「荻野吟子は、近代日本における最初の女性の医師です。」に改めました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR