甚左衛門堰(じんざえもんせき):埼玉県指定有形文化財
甚左衛門堰(じんざえもんせき):県指定有形文化財
江戸時代に伝右川の治水・利水のために造られた水門です。
札場河岸公園の東側にあり、明治27年に改造された二連アーチ型レンガ造水門です。
保存状態がよく、貴重な建造物となっており県指定文化財です。
札場河岸公園の東側にあり、明治27年に改造された二連アーチ型レンガ造水門です。
保存状態がよく、貴重な建造物となっており県指定文化財です。
にほんブログ村埼玉情報←応援クリックお願いします。
撮影:2010年1月17日-埼玉県 草加市 /伝右川
カメラ:ニコン-Nikon D80 レンズ:シグマ-SIGMA 28-70mmD 1:2.8-4
撮影:2010年1月17日-埼玉県 草加市 /伝右川
カメラ:ニコン-Nikon D80 レンズ:シグマ-SIGMA 28-70mmD 1:2.8-4