新しき村(埼玉県 毛呂山町)
新しき村
ここは、作家・武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)とその同志が開いた村です。
ここは、作家・武者小路実篤(むしゃのこうじさねあつ)とその同志が開いた村です。
九州宮崎県の山奥に開かれた「新しき村」が昭和13年のダム水没を期に
昭和14年に埼玉県毛呂山町に移ったものがここ(東の村)です。
昭和14年に埼玉県毛呂山町に移ったものがここ(東の村)です。
新しき村の精神
一、全世界の人間が天命を全うし各個人の内にすむ自我を完全に生長させることを理想とする。
一、その為に、自己を生かす為に他人の自我を害してはいけない。
一、その為に自己を正しく生かすようにする。自分の快楽、幸福、自由の為に他人の天命と正しき要求を害してはいけない。
一、全世界の人間が我等と同一の精神をもち、同一の生活方法をとる事で全世界の人間が同じく義務を果たせ、自由を楽しみ正しく生きられ、天命(個性もふくむ)を全うする道を歩くように心がける。
一、かくの如き生活をしようとするもの、かくの如き生活の可能を信じ全世界の人が實行する事を祈るもの、又は切に望むもの、それは新しき村の会員である、我等の兄弟姉妹である。
一、されば我等は国と国との争い、階級と階級との争いをせずに、正しき生活にすべての人が入る事で、入ろうとすることで、それ等の人が本当に協力する事で、我等の欲する世界が来ることを信じ、又その為に骨折るものである。
美術館では実篤の人間味あふれる書画、書簡、著書等が収められています。
新しき村美術館
開館時間:午前10時~午後5時まで
休館日:月曜日(ただし、祭日は開館します) 年末年始(12月26日~1月4日)
観覧料:大人200円、高校生以下100円団体(30名以上)は、お一人150円
電話:049-295-4081
新しき村90周年
作家・武者小路実篤が九州日向に開いた「新しき村」が2008年11月14日に、創設90周年を迎えました。
作家・武者小路実篤が九州日向に開いた「新しき村」が2008年11月14日に、創設90周年を迎えました。
(新しき村90周年 九州YOMIURI ONLINEより)
撮影:2008年12月23日-埼玉県 入間郡 毛呂山町 葛貫423 /新しき村
ランキングに参加してます。応援してね♪→埼玉情報(にほんブログ村)
[新しき村] ブログ村キーワード