fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

ムラサキハナナの群生(東松山市葛袋)

記事 NO.6204
彩2016 ムラサキハナナ(紫花菜)の群生地-ムラサキハナナに魅せられて その3
 
2016年4月16日訪問
東松山市下葛袋 都幾川右岸

ムラサキハナナの群生(東松山市葛袋)
ここの群生は神秘的です!


美しい花菜の径





神秘的な世界が広がります♪















埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加してます。クリックお願いします。

ツイッター:@2010_heihei





撮影:2016年4月16日-埼玉県 東松山市 葛袋 /位置情報(36°01'15.4"N 139°22'32.2"E)
カメラ:ニコン-Nikon D80

埼玉散歩 埼玉さんぽ
埼玉彩発見! 埼玉の花 オオアラセイトウ (大紫羅欄花) ショカツサイ(諸葛菜) ハナダイコン(花大根)  
ヘイスタ2010
            (C)heihei's studio 2010   へいへいのスタジオ2010

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ムラサキハナナの群生

記事 NO.6814     彩2019 驚きの群生 2019年4月29日訪問 -ムラサキハナナの群生地(埼玉県)- 歩いても歩いても終わることのない紫色の絨毯でした。   紫花菜の群生 どこまでも続く紫色の別世界 撮影:2019年4月29日-埼玉県  /ムラサキハナナの群生地 カメラ:ニコン-Nikon D5200   レンズ:タムロン-TAMRON SPA...

ムラサキハナナの群生(東松山市下青鳥)

記事 NO.6203彩2016 ムラサキハナナ(紫花菜)の群生地-ムラサキハナナに魅せられて その2 2016年4月16日訪問東松山市下青鳥 都幾川右岸ここの群生は圧巻です!ムラサキハナナの群生(東松山市下青鳥)どこまでもどこまでも 続くムラサキハナナの群生この世の風景ではないぞ!地球上ではないみたい。花の惑星にいるような感覚になっちゃいます。◆埼玉情報(にほんブログ村)◆←ランキングに参加...

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして。こちらの写真を拝見して、こんな場所があるなんて!と感動しました^^ 今もまだ同じ場所に咲いてるのでしょうか?できれば近いうちに見に行きたいと思っています。教えて頂けると嬉しいです!

Re: タイトルなし

> Mimiさん

この場所には最近行っていないので、咲いているかどうか分かりません。

この場所の東の方、関越自動車道から500mほど東の都幾川右岸にも群生地があります。
トラックバックしておきました。そこは2019年には咲いていました。

数は年によって増減すると思います。河川工事がされていなければ、咲いていると思います。

早速ご返信くださりありがとうございます!2019年にも咲いていたのであれば、まだ可能性はありそうですね。
東京に住んでるため、ちょっと遠出になるので、賭けではありますが...咲いてるといいなと願ってます!本当に夢みたいに綺麗なので^^
素敵な場所を詳しくご紹介くださりありがとうございました!

Re: タイトルなし

> Mimiさん

紫色の絨毯に出会えるといいですね。

幸運を祈っています。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR