fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

ちょっとだけ尾ノ内渓谷トレッキング

記事 NO.6942     彩2019 尾ノ内沢道

2019年8月7日訪問
尾ノ内渓谷(小鹿野町)


尾ノ内渓谷
真夏でも涼しい場所

11DSC_0023.jpg

尾ノ内自然ふれあい館の駐車場から
吊り橋までやってきました

12DSC_0117.jpg

吊り橋を渡ります
左手に一番滝と二番滝が見えます

13DSC_0069_201908100947114a4.jpg

吊り橋を渡り
整備された山腹の道を行きます

14DSC_0105.jpg

こんな感じの沢が続きます

15DSC_0077.jpg

マイナスイオンと冷たい風に癒されます

16DSC_0080.jpg

尾ノ内自然ふれあい館から約500m
吊り橋から約200mまでやってきました
この先は遊歩道とはいえず道が悪くなってます

17DSC_0088.jpg

軽装のためここで引き返します

18DSC_0104.jpg

吊り橋から約200mほどしか歩いていないのに大自然が広がってました

19DSC_0074.jpg

吊り橋に戻ってきました

20DSC_0110.jpg

次回は、「山の神滝」まで行ってみたいと思います
その次は、「油滝」にチャレンジです





撮影:2019年8月7日-埼玉県 小鹿野町 河原沢地区 /尾ノ内渓谷
カメラ:ニコン-Nikon D5200  
レンズ:ニコン-Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G


埼玉散歩 彩の国彩発見! 夏休みだ渓谷だ 両神山 尾ノ内渓谷氷柱
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 トレッキング日和 埼玉の山道を歩く

 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010


   

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは

Yahoo!からの引っ越し検討中です。へいへいさんのブログ見つけたのでコメントしてみました。FⅭ2の使い方がわかりません。コメントしてみましたが、つながるでしょうか。

Re: こんにちは

> Gメン82さん
コメントつながってますよ。
ヤフーと投稿の仕方や修正の仕方がちょっと違いますが、
FⅭ2も慣れれば簡単です。

No title

こんにちは。
中々ワイルドな道で、面白そうですね。
木道がちょっと恐怖心が出るのではと思いましたが、涼しげな道がいいですね。
次回は、「山の神滝」を見たいものですね。

Re: No title

> さゆうさんさん
手軽に行ける秘境です。いつ行けるかな?
夏に涼みに行くのもいいし、
秋の紅葉もいいし、
春のカタクリ、シャクナゲ、クリンソウの時季に行くのもいいなぁ。

No title

素敵な渓谷ですねぇ。吊り橋がいいですねぇ。
瀧を見ているだけで涼しくなったような気がします(笑)

Re: No title

> torikeraさん
水量豊かな渓谷は真夏でもとても涼しいです。
尾ノ内渓谷には、いくつも滝があるようです。

いつもありがとうございます

へいへいさん、こんにちは。「酒とソラの日々」のさえき奎と申します。いつも私の拙いサイトへお越しいただきましてありがとうございます。
私は以前両神山系の滝専門に撮影していました。尾の内沢(尾の内渓谷というより昔ながらの尾の内沢の方が耳に馴染んでいます)もお気に入りの沢の一つで、何十回となく行きました。キギの滝、油滝やさらに上の龍頭の滝は神秘感が漂うところです。いつまでも変わらずにあってほしいと強く願うものです。
ではまた。

Re: いつもありがとうございます

> さえき奎さん
尾ノ内沢は、魅力がいっぱいですね。
素晴らしい自然を大切にしたいですね。
山登り初心者でも、油滝やさらに上の龍頭の滝に行けるかな?

No title

初めまして。
ちょっと怖そうな板の道もありますが
スリル満点👀で森林浴も楽しめる場所ですね。

三脚禁止の案内板珍しいですが
迷惑している人多いので良いですね。

Re: No title

> かぐや姫さん
クマやシカ、カモシカなどに、いつ出会うか本当にスリル満点です。
三脚禁止の案内板は最近つきました。
日本人でもマナーの悪いカメラマンを最近たくさんみかけるようになりました。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR