埼玉の名瀑 獅子ヶ滝
記事 NO.6944 彩2019 獅子が滝になった獅子ヶ滝
2019年8月12日訪問
獅子ヶ滝(毛呂山町) - ししがたき(もろやままち)
獅子ヶ滝
埼玉の三名瀑

獅子ヶ滝の石碑

約3mの小さな滝ですが...
不思議なパワーを感じます

左岸の岩穴には狛犬? 獅子の像か?
マーライオンのようにも見える

滝口がU字型になっているぞ

アップで見ると 獣の目のようなものが...
そして大きな鼻の穴が2つ
まるで獅子の口から水が吹き出しているようだ!

これぞ獅子ヶ滝
自然がつくりだした神秘的な滝

獅子の口から流れ落ちる滝

撮影:2019年8月12日-埼玉県 入間郡毛呂山町 阿諏訪 /獅子ヶ滝
緯度経度: 35°55'26.2"N 139°16'26.2"E
カメラ:ニコン-Nikon D5200
レンズ:ニコン-Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G
埼玉散歩 彩の国彩発見! 夏休みだ渓谷だ 毛呂山
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 トレッキング日和 埼玉の山道を歩く
(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010
2019年8月12日訪問
獅子ヶ滝(毛呂山町) - ししがたき(もろやままち)
獅子ヶ滝
埼玉の三名瀑

獅子ヶ滝の石碑

約3mの小さな滝ですが...
不思議なパワーを感じます

左岸の岩穴には狛犬? 獅子の像か?
マーライオンのようにも見える

滝口がU字型になっているぞ

アップで見ると 獣の目のようなものが...
そして大きな鼻の穴が2つ
まるで獅子の口から水が吹き出しているようだ!

これぞ獅子ヶ滝

獅子の口から流れ落ちる滝

撮影:2019年8月12日-埼玉県 入間郡毛呂山町 阿諏訪 /獅子ヶ滝
緯度経度: 35°55'26.2"N 139°16'26.2"E
カメラ:ニコン-Nikon D5200
レンズ:ニコン-Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G
埼玉散歩 彩の国彩発見! 夏休みだ渓谷だ 毛呂山
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 トレッキング日和 埼玉の山道を歩く
(C)heihei's studio 2010 へいへいのスタジオ2010


追記:2019/08/30
大正時代に獅子岩の巨岩を利用してうまれた人工の滝でした
大正時代に獅子岩の巨岩を利用してうまれた人工の滝でした