fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

埼玉の名瀑 獅子ヶ滝

記事 NO.6944     彩2019 獅子が滝になった獅子ヶ滝

2019年8月12日訪問
獅子ヶ滝(毛呂山町) - ししがたき(もろやままち)


獅子ヶ滝
埼玉の三名瀑

01DSC_0020.jpg

獅子ヶ滝の石碑

02DSC_0021_20190812192737259.jpg

約3mの小さな滝ですが...
不思議なパワーを感じます

03DSC_0115.jpg

左岸の岩穴には狛犬? 獅子の像か?
マーライオンのようにも見える

04DSC_0077.jpg

滝口がU字型になっているぞ

05DSC_0082ho.jpg

アップで見ると 獣の目のようなものが...
そして大きな鼻の穴が2つ
まるで獅子の口から水が吹き出しているようだ!

06DSC_0087trho.jpg

これぞ獅子ヶ滝
自然がつくりだした神秘的な滝

07DSC_0046.jpg

獅子の口から流れ落ちる滝

08DSC_0048.jpg



撮影:2019年8月12日-埼玉県 入間郡毛呂山町 阿諏訪 /獅子ヶ滝
緯度経度: 35°55'26.2"N  139°16'26.2"E
カメラ:ニコン-Nikon D5200  
レンズ:ニコン-Nikon DX AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G




埼玉散歩 彩の国彩発見! 夏休みだ渓谷だ 毛呂山 
令和元年のんびり散歩 お散歩彩の国 トレッキング日和 埼玉の山道を歩く

 (C)heihei's studio 2010    へいへいのスタジオ2010


   
追記:2019/08/30
大正時代に獅子岩の巨岩を利用してうまれた人工の滝でした

テーマ : 埼玉県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちはー。
今日の元気な応援です。
23度~33度。
曇りの朝でしたが昼間は曇り勝ちでも、
晴れ間も出て気温が上がりました。また真夏日です。
今日もお疲れ様でした。

滝に打たれて、修行なんていかがですかー?

Re: No title

> 重箱石さん
滝に打たれなくても、修行の毎日ですね。

No title

獅子ケ滝は、毎年のように通っていた時があります。お目当ては、プラナリアという渓流に棲むヒルみたいな動物だったのですが(笑)滝の下で採取していたら、若い男女が滝行ををしに来ていました。滝のちょっと手前に湧水が出ているところがあって、その近くの沢の中にキャンプ用のイスを置いて涼んでいると快適でした。
(*^。^*)

Re: No title

> torikeraさん
珍しい生き物がいるんですね。
湧き水の出ているあたりには涼んでいる家族が何組かいましたよ。

プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR