清水寺のロウバイ(栃木県)
記事 NO.7144 彩2020 関東ふれあいの道
2020年1月19日訪問
清水寺 (栃木県)
関東ふれあいの道
清水寺

関東ふれあいの道を歩いて清水寺へ

東山道
江戸時代の風景が今でも残っています

清水寺に到着
「ガラスロック かえる岩」って何じゃ?

謎の ガラスロック かえる岩 とロウバイ

谷間にはロウバイの香りが漂っています

標高は海抜116m

十三仏

今 ロウバイが満開です

桜の咲くころや彼岸花の咲くころにも訪れたい
花の名所です
清水寺(せいすいじ)

栃木県 大平町 西山田3427

(Mapionにアクセス)
撮影:2020年1月19日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:AF-S NIKKOR18-140mm
栃木散歩 栃木県再発見!
ゆっくり歩こう栃木県 令和2年花風景
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2020年1月19日訪問
清水寺 (栃木県)
関東ふれあいの道
清水寺

関東ふれあいの道を歩いて清水寺へ

東山道
江戸時代の風景が今でも残っています

清水寺に到着
「ガラスロック かえる岩」って何じゃ?

謎の ガラスロック かえる岩 とロウバイ

谷間にはロウバイの香りが漂っています

標高は海抜116m

十三仏

今 ロウバイが満開です

桜の咲くころや彼岸花の咲くころにも訪れたい
花の名所です
清水寺(せいすいじ)

栃木県 大平町 西山田3427

(Mapionにアクセス)
撮影:2020年1月19日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:AF-S NIKKOR18-140mm
栃木散歩 栃木県再発見!
ゆっくり歩こう栃木県 令和2年花風景
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

