fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

力石 - さぎしろの香取神社(越谷市)

記事 NO.7337    彩2020 越谷の力石

2020年7月24日訪問
鷺後 香取神社 (越谷市)


八つの奉納力石
越谷香取神社の元社

31DSC_5167.jpg

一列に整列した力石

32DSC_5164.jpg

平成6年12月25日に整備されたようです

DSC_5140.jpg


奉納 力石

33DSC_5139.jpg

代表的な四基の力石
右から「三十七貫」「四十貫」「五十貫」「三十二貫」

34DSC_5185.jpg

説明板もあり たいへんよく保存されています

35DSC_5180.jpg

日本の力石文化を未来に伝える さぎしろ香取神社です

36DSC_5141.jpg






さぎしろの香取神社
37DSC_5165.jpg

埼玉県 越谷市 東大沢1-15
Qrcode鷺後香取神社
(Mapion地図にアクセス)
東武伊勢崎線「北越谷」駅より徒歩約12分



撮影:2020年7月24日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED



埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう越谷市
令和2年石風景 お散歩彩の国
埼玉力石めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


   にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
 

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。
力石を取材されて、この様にきちんと整備されている姿を見ると
嬉しいものですね。平成になってからなんですね。
他もこのような遺産をもっと大切に扱って貰いたいものですね。

Re: No title

> さゆうさんさん
このようにきちんと保存されていると嬉しいですね。

石は宝物、力石は宝石以上の価値があると思います。
これからも、日本各地で力石の保存が進めば嬉しいです。
未来に語り継いでいってもらいたいです。

No title

重そうです><;

Re: No title

> 根室大喜さん

重すぎます。

No title

いいですねぇ(*^_^*)

嬉しいですねぇ( *´艸`)

Re: No title

> torikeraさん
このように保存されていると
嬉しいです。

力石の知名度もUPします。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR