fc2ブログ

訪問者数:   現在の閲覧者数:

猪目の扁額

記事 NO.7339    彩2020 珍しい扁額

2020年7月24日訪問
小曽川久伊豆神社 (越谷市)


猪目額
いのめ

21DSC_5043.jpg

猪目(いのめ)とは何かご存知ですか?

22DSC_5052.jpg

お寺や神社などの建物で見かける「ハート型」の模様です

23DSC_5049.jpg

日本古来から使われている図柄で

猪(いのしし)の目に由来し

災いを除き 福を招く意が込められています

24DSC_5048.jpg

猪目の社額はあまり見かけないので

紹介します

25DSC_5049cotr.jpg

「奉納 天神社 -3名の氏名- 大正二年五月吉日」


鈴(本坪鈴)にもハート模様(猪目)があります

26DSC_5542.jpg

鈴はどこでも普通に猪目ですね

27DSC_5549.jpg
笑顔♪



28DSC_5548.jpg

鈴の猪目は一般的ですが

扁額の猪目は珍しいかもしれません






小曽川の久伊豆神社
29DSC_5539.jpg

埼玉県 越谷市 小曽川434
Qrcode小曽川久伊豆神社
(Mapion地図にアクセス)




撮影:2020年7月24日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED



埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和2年石風景 お散歩彩の国
越谷神社めぐり 埼玉散歩の写真


(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ   
 

テーマ : 日本文化
ジャンル : 学問・文化・芸術

コメントの投稿

非公開コメント

No title

そう言えばハート形ですね@@;

Re: No title

> 根室大喜さん

二重丸の「蛇の目」は有名ですね。

ハートの「猪の目」もいろいろなところにあるので、探してみてくださ~い。

No title

扁額の猪の目とは、初めてみました!

へ~っ(;^ω^) 面白いですねぇ。

Re: No title

> torikeraさん

猪の目探しも楽しいですね。
プロフィール

へいへい

Author:へいへい

開​設日​: ​20​06​/3​/2​5(​土)​

ヤフーブログから引っ越してきました。(2019/3/7)


四季折々美しい彩の国。見沼田んぼの自然や、埼玉県内及び周辺の観光地・穴場スポット・力石を紹介します。


FC2 ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 埼玉県情報へ
にほんブログ村


埼玉県ランキング

ツイッター:@2010_heihei

カテゴリ
最新コメント
最新記事
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR