幸手 権現堂公園のヒマワリ
記事 NO.7342 彩2020 夏の花ひまわり
2020年8月1日訪問
権現堂堤(幸手市)
梅雨終わる
コロナ禍のヒマワリ

幸手市の県営権現堂公園で
夏の花ヒマワリが見ごろをむかえました

春に菜の花が一面に咲き乱れる畑に
今年はヒマワリが植えられました

畑の中には散策できる通路が設けられています

コロナを恐れてなのか 知られていないのか
昨日は土曜日というのに 見学している人がほとんどいませんでした

幸手市は千葉県野田市、茨城県五霞町に隣接し
江戸時代は河岸で賑わったところです
齊藤仁「権現堂河岸の成立とその背景」 - 千葉県立関宿城博物館

千葉県立関宿城博物館
撮影:2020年8月1日
カメラ:ニコン-Nikon D5200
レンズ:ニコン-Nikon AF-S NIKKOR 18-55mm
埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和2年花風景 お散歩彩の国
埼玉花めぐり 埼玉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2020年8月1日訪問
権現堂堤(幸手市)
梅雨終わる
コロナ禍のヒマワリ

幸手市の県営権現堂公園で
夏の花ヒマワリが見ごろをむかえました

春に菜の花が一面に咲き乱れる畑に
今年はヒマワリが植えられました

畑の中には散策できる通路が設けられています

コロナを恐れてなのか 知られていないのか
昨日は土曜日というのに 見学している人がほとんどいませんでした

幸手市は千葉県野田市、茨城県五霞町に隣接し
江戸時代は河岸で賑わったところです
齊藤仁「権現堂河岸の成立とその背景」 - 千葉県立関宿城博物館

千葉県立関宿城博物館
撮影:2020年8月1日
カメラ:ニコン-Nikon D5200
レンズ:ニコン-Nikon AF-S NIKKOR 18-55mm
埼玉散歩 彩の国彩発見!
ゆっくり歩こう埼玉県
令和2年花風景 お散歩彩の国
埼玉花めぐり 埼玉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

