関宿関所跡と香取神社
記事 NO.7346 彩2020 千葉県の力石
2020年8月4日訪問
香取神社 (野田市)
関所跡と神社の力石
関宿江戸町

関宿関所跡には 碑と説明板があります

関宿関所と棒出し

▽現在の様子と江戸時代後期の様子がよくわかる周辺図です

関宿関所跡の前には香取神社があります

入口には「御大典記念」の碑があり

「海軍大将鈴木貫太郎書」とあります

鈴木貫太郎は 第42代内閣総理大臣でもあります
すぐ近くに鈴木貫太郎記念館がありますが
新型コロナウイルス感染症対策のため休館です
参道を進むと力石らしい石が見えてきました

これは間違いなく力石です

石垣に利用されています

力石はいろいろなところで役立っているようです
関宿江戸町の香取神社

千葉県 野田市 関宿江戸町25-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年8月4日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
千葉再発見!
ゆっくり歩こう野田市
令和2年石風景 お散歩彩の国
千葉力石めぐり 千葉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

2020年8月4日訪問
香取神社 (野田市)
関所跡と神社の力石
関宿江戸町

関宿関所跡には 碑と説明板があります

関宿関所と棒出し

▽現在の様子と江戸時代後期の様子がよくわかる周辺図です

関宿関所跡の前には香取神社があります

入口には「御大典記念」の碑があり

「海軍大将鈴木貫太郎書」とあります

鈴木貫太郎は 第42代内閣総理大臣でもあります
すぐ近くに鈴木貫太郎記念館がありますが
新型コロナウイルス感染症対策のため休館です
参道を進むと力石らしい石が見えてきました

これは間違いなく力石です

石垣に利用されています

力石はいろいろなところで役立っているようです
関宿江戸町の香取神社

千葉県 野田市 関宿江戸町25-1

(Mapion地図にアクセス)
撮影:2020年8月4日
カメラ:ニコン-Nikon D7500
レンズ:ニコン-AF-NIKKOR 18-140mm
1:3.5-5.6 G ED
千葉再発見!
ゆっくり歩こう野田市
令和2年石風景 お散歩彩の国
千葉力石めぐり 千葉散歩の写真
(C)heihei's studio 2010
へいへいのスタジオ2010

